メディア論―理論と歴史から“いま”が学べる

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電書あり
  • 動画あり

メディア論―理論と歴史から“いま”が学べる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年06月04日 07時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 295p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845920068
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0010

出版社内容情報






内容説明

メディアの織りなす世界を読み解く35のキーワード。ゲーム、ソフトウェア、モバイルから、資本、ジェンダー、観光、軍事まで…現在⇔過去の文化と社会を一望できる、メディア論の新しい教科書!

目次

第1部 理論編―メディア理論の現在(身体;知能;遊び/ゲーム ほか)
第2部 系譜編―メディア思想の潮流(フランクフルト学派;マクルーハンとトロント学派;ドイツのメディア哲学 ほか)
第3部 歴史編―メディア考古学の実践(複製メディア;出版メディア;画像メディア ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
クリティカル・ワードの一。2021年出版。一流の著者群によるメディア論のアンソロジーであり、メディア研究志望の学生の必携の書であるといえる。本書の半分の頁が第3章の歴史編に割かれているのは、メディア論にとって歴史的視座が必要ということによる。ニューメディアやヘッドマウントディスプレイといった新しい技術が、かつて存在した何と同一であり何が異なるかを見極めるために系譜学が必要なのである。放送大学の教材『メディア論』の飯田豊や『メディア・コンテンツ論』の遠藤英樹など、名を見たことのある著者が多い。2024/03/06

その他

1
メディア論を軸に、よく取り上げられるキーワードごとに文脈や背景を解説してくれる本。 「身体性」「フェミニズム」「複製メディア」とキーワードも幅広く、それぞれの項目で参考文献や、その分野の文脈と開拓者を知れるので、この本から興味を引いたキーワードを見つけ、更に本を手に取るという利用の仕方が良さそう。 それぞれのキーワードごとの解説は良くも悪くもサクッと読めるボリュームなので、これだけで済ましたい人には向かない。自分はなんとなくしか知らないモノの文脈を知れて、更に読みたい本が増えたので最高でした。2023/07/21

たろーたん

1
正直、あまり良い本だと思わなかった。説明が分かりづらい。一つ一つメディア論の重要概念を説明してくれるのだが、その概念の説明や意義を示してくれるのではなく、それにまつわる色々を説明するため、「結局何だったの?」ってなる。なんだろう、問いに答えてない文章っぽい。例えば「メディア論的転回」は、おそらく人間は何かを媒介(メディア)を通さないと真実を認識することができない前提を指摘した概念だろうが、それを説明せず、語源の話やそれとは直接関係ない人物の話をするため、すんなりと入ってこない。(続)2023/05/11

Go Extreme

1
メディア理論の現在:身体 知能 遊び/ゲーム ニューメディア/ソフトウェア アーカイヴ メディアエコロジー プラットフォーム 政治とメディア 資本とメディア ポストヒューマン 系譜編・メディア思想の潮流:フランクフルト学派 マクルーハンとトロント学派 ドイツのメディア哲学 カルチュラル・スタディーズとメディア論 ジェンダー ポストメディア アート 歴史編・メディア考古学の実践:複製 出版 画像 聴覚 音声 触覚 没入 憑依 ヴァナキュラー スクリーン インターネット モバイル 物流 通信 金融 軍事 司法2021/03/29

よっちん

0
研究室2022/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17234148
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。