ねころんで読める漢方薬 - やさしい漢方入門書 ナースと研修医が知っておきたい

個数:

ねころんで読める漢方薬 - やさしい漢方入門書 ナースと研修医が知っておきたい

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月11日 22時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840462105
  • NDC分類 499.8
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MatsuNoHon

2
猫のイラストがかわいい。。 副題にナースと研修医が知っておきたい漢方のハナシ、とあるように、少し薬の成分についてや、薬の体に及ぼす影響などの知識がある方が理解しやすいのかも。漢方薬の成分割合なんかも載っていたりするので、その辺りも医療者向けといった感じ。 でも、やっぱり猫はかわいい。。2018/08/26

シュウヘイ

0
漢方は奥が深い 理解の上限をなかなか突破できない2024/05/18

す○○

0
漢方の本を何冊か読んでいる。本書は分かりやすく書かれているが西洋科学に馴染んだ頭には「気」「血」「水」あたりから理解が難しくなる。本書で一番驚いたことは漢方薬の体内動態がノーベル賞を受賞した田中耕一先生の功績で明らかになったというくだり。と言うことは、これから漢方薬の仕組みが明らかになるにつれ、漢方用語も理解しやすいものに変わっていくことを期待してもいいだろう。自然志向の高まりとともに漢方薬自体もより身近になってくる予感がする。2022/03/15

ねこ

0
漢方を取り扱った漫画を読んで、気になったので読みました。入門書として良いのではないでしょうか。病院に行っても身体に異常が無いから施しようがない、と言われるような身体の異常もやはりあるのだと思います。身体が怠い・食欲がない・頭が痛い・何もしたくない気分…病院に行くまでもないな、、と思うときに、漢方医学で自分の身体を見つめてみたい。検査機器だけに頼らない、五感をフル稼働させて身体を観察することの大切さを感じました。2021/09/13

ねええちゃんvol.2

0
★★2020/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12417276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品