Magazine house mook
ガウディと井上雄彦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 170p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784838750016
  • NDC分類 523.36
  • Cコード C9476

出版社内容情報

THE GAUDI PILGRIMAGE with Takehiko Inoue
ガウディと井上雄彦。

誰もが一度は見たいと憧れる〈サグラダ・ファミリア〉を遺したガウディ、
『スラムダンク』『バガボンド』など国民的名作で知られる井上雄彦。
異なる時代の創造がシンクロする展覧会が2014年7月から始まりました。
そこで、ガウディ巡礼の地バルセロナから日本各地のミュージアムまで、2人の偉大な建築家と漫画家の創造の軌跡を追いかけます。
特別付録ガウディ×井上雄彦「創作ノート」「イラストシート」付きです!


●特別展 ガウディ×井上雄彦。

●井上雄彦とガウディ巡礼。
・サグラダ・ファミリアの謎
・アントニ・ガウディって何者?
・カサ・ミラ
・カサ・バトリョ
・エウゼビ・グエルって誰?
・グエル邸
・グエル公園
・コロニア・グエル教会

●井上雄彦さん、ガウディのなにを描いたのですか?

●日本のガウディ、今井兼次。

●拝啓、井上雄彦先生。

●背景、ガウディ先生。

●コルビュジエとガウディ。

●初期傑作選。

●ガウディ建築が15分でわかる!

●レストランからホテル、お土産まで、最新バルセロナ案内。

●特別付録ガウディ×井上雄彦「創作ノート」&「イラストシート」

and more…

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3月うさぎᕱ⑅ᕱ゛

18
幼くしてリウマチを患っていたガウディは、豊かな自然に囲まれて育ち、その自然の造形にヒントを得てあの美しい建築物を残した。カタルーニャ地方にある聖山「モンセラ」には何度も足を運んだそう。樹木のような柱、巻貝を思わせる螺旋階段、動植物たちの装飾、幾何学的な曲線…。ステンドグラスも破砕タイルも美しい。人の心を幾年に渡って魅了し続けているこのような建造物が、カフェやレストラン、住宅として使われていることにも感動する。サグラダ·ファミリアはもちろん、カサ·ミラ、カサ·バトリョ、グエル公園…一度は訪れて見てみたい!!2015/08/29

たらお

10
サグラダ・ファミリアの建設を進める財団がYOUTUBEで公開している映像を見る。空撮された教会が3DCGによって処理され、今後つくられる予定の塔などがニョキニョキと生えて、最終的な姿を見せる。ガウディ没後100年にあたる2026年までに完成できるのか?生きている間に観に行きたいなぁと思うのである。この本は雑誌ながらもしっかりしたつくりで、細かい特徴も美麗な写真と合わせて説明されているので、見ていて幸せな気持ちになる。破砕タイルのデザインや色合いも素晴らしい。2015/05/07

のり

6
ガウディの手掛けた建築物や家具の数々に見とれてしまいました。スペインに行きたい気持ちが高まります。今回の特別展の会場はどこも遠くて見に行くことは叶いませんが、井上雄彦さんの作品も是非生で見てみたいです。2015/05/16

がっちゃん

5
昨年夏に森アーツで観た時からこのコンビの虜になり、後れ馳せながら追い続けている。各地を廻っている展覧会では、その都度新規(変化)作品があるようで、所々本誌に掲載されているのも嬉しい。全て巡回し終えたら、いったい何がおこるのか。楽しみである。「諸君、明日はもっと良いものをつくろう」2015/03/19

とりぴよ

4
特別展会場で購入。サグラダ・ファミリア行きたーい!完成したらものすごく混むんだろうなぁ…。とりあえず、行けるまでは本でも眺めておきます。2015/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9566149
  • ご注意事項

最近チェックした商品