アーティストのための美術解剖学―デッサン・漫画・アニメーション・彫刻など、人体表現、生体観察をするすべての人に

個数:

アーティストのための美術解剖学―デッサン・漫画・アニメーション・彫刻など、人体表現、生体観察をするすべての人に

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年05月16日 17時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 304p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784837301806
  • NDC分類 701.5
  • Cコード C3071

内容説明

“美術解剖学の歴史”を図版とともに紹介。“解剖学用語”をわかりやすく説明。主要な筋や筋群の“かたちや作用”をイラストで解説。生き生きとした“人体をとらえる”ための方法。“解剖学活用ガイド”と“用語集”。

目次

第1章 解剖学用語
第2章 頭・顔・頚
第3章 胴
第4章 腕
第5章 手
第6章 脚
第7章 足
第8章 全身

著者等紹介

ウィンスロゥ,ヴァレリー・L.[ウィンスロゥ,ヴァレリーL.] [Winslow,Valerie L.]
1977年以来、全国の美術館やギャラリーで作品を展示しているアーティスト。プライベートコレクションを数多く手がけ、パームスプリングスデザート美術館やソノマバレー美術館での展覧会を含む、数々の賞を受賞している。30年以上にわたり、アート・センター・カレッジ・オブ・デザイン(カリフォルニア州パサデナ)やカリフォルニア芸術大学(CalArts)などの著名な機関で造形美術や美術解剖学を教えている。また、ピクサー・アニメーション・スタジオにてアニメーターにも指導してきた

宮永美知代[ミヤナガミチヨ]
東京藝術大学大学院美術教育(美術解剖学2)研究室助教。東京国立博物館客員研究員。美術解剖学会、日本顔学会、日本図学会理事。1983年東京芸術大学大学院美術研究科修士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学院博士後期課程中途退学。東京大学理学部人類学教室研究生修了。1998年博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカ

28
【図書館】デッサンの勉強をしたくて借りてみました!最初の「解剖学用語」は、絵画初心者の私にはちんぷんかんぷんでしたが、次の章からは参考になることばかり!(*''▽'')いかに自分が体の構造を無視して描いていたかがわかりました(笑) 自分用に購入しようかな・・・!2016/02/02

かわうそ

13
人体解剖の本は学生の頃にあれこれ読みあさっていたが、これはとっても見やすい部類に入ると思う。イラストも丁寧でしかもカラーときたもんだ。何たる贅沢な一冊であろうか。絵や彫刻で人体を表現することがある方はオススメの本書。これを読んでから昔あった「人体の不思議展」でも見たらもう間違いねえと言った感じ。しかしこれ見てもいつも迷うのが肋骨付近と膝関節あたり。ざっくりは塊が判るんだけど、細部の構造がすぽーんと抜ける。実際にモデル使って覚えていくしかないんだろうけれど、難しい。たまーに読み返して復習したいと思う。2015/08/26

サランラップ

5
解剖図は苦手なのですが、絵を上手くなるためにはやはり人体の仕組みを知らなきゃ!と思い意を決して購入。確かに詳しいし分かりやすい!これでしっかり覚えるよう頑張ります。2014/10/16

ソーシャ

3
流し読み。人物画を描くために必要な解剖学の知識を詳しめに説明したテキスト。美術解剖学なので、筋骨格系が中心で、神経支配や内臓の構造などは扱われていませんが、実際にどうやって描いていくかなどを説明しているのはありがたいです。あと、医学系の解剖学の本では気にもしなかったところが強調されているのは面白いですね。2015/08/18

メダマキリン

2
【絵を描く上での解剖学書籍】絵を描くにあたって、皮膚の奥に隠れている筋肉、骨格についてがとても丁寧にかかれています。普段何気なく書いている人物にすこしでも「説得力」を感じさせたいと思われている方には是非手にとって 気になった箇所だけでも模写をしてみていただきたいです。どんなタイプのタッチの絵であっても、今まで以上に説得力を感じさせる絵が描けるようになるとおもいます。2016/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6643536
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。