なにわ塾叢書<br> 建築をつくる者の心 (復刻保存版)

個数:

なにわ塾叢書
建築をつくる者の心 (復刻保存版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B40判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784833910040
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C0052

内容説明

日本建築界の巨星、故村野藤吾氏が、現代人に残した、最後の対話集です。自身が手がけた作品の細かな解説をはじめ、難解といわれる氏の建築哲学を、平易な言葉でわかりやすく語っておられます。

目次

第1回講座 設計の責任者(塾生の自己紹介と抱負;卒業して自由な大阪へ ほか)
第2回講座 建築とは何か(様式を乗りこえて;生いたちの記 ほか)
第3回講座 建築家とは何か(建築家の資質;建築家と幾何学 ほか)
第4回講座 建築の哲学(綿業倶楽部の図面をみながら;窓のデザイン ほか)

著者等紹介

村野藤吾[ムラノトウゴ]
1891年、佐賀県唐津市生まれ。1918年早稲田大学卒業。渡辺節建築事務所に入り、折衷主義の様式建築を手がける。綿業会館の設計を最後に、1933年独立、村野建築事務所を設ける。1955年日本芸術院会員に推挙される。代表作には、大阪そごう百貨店、大阪新歌舞伎座、京都比叡山ホテル、都ホテル、神戸大丸百貨店…など、有名建築物が多い。1984年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Soichiro Higuma

1
村野藤吾氏の建築に対する考え方が非常によく分かる本.難しいことも換言して,分かりやすく伝えることを心掛けていた氏の態度に感服.ただ30年も前の対話集なのでよく分からない部分も多々あった.数ある言葉のなかで「99%は人の言うことを聞きなさい。あと1%が結局、建築家の考え方が出て来ているんだ。」というのが謙虚で素敵だなと思った.2018/04/26

くらむ

1
村野藤吾を囲んで、コーディネーターの助教授と15名の塾生との対話集。村野藤吾89歳。年齢を感じさせない熱い言葉に驚かされる。2015/12/26

ponnnakano

0
以前読んだレンゾ・ピアノと安藤忠雄との対談本でピアノが言っていた事とほぼ同じ事を既にずいぶん昔に、村野さんが話してました。 「その人の考えを理解するのは、ある時代には建築家の卑屈な態度であったが、そんなことはない。その人のイメージを診断するのだから。診断はいくら厳密であって、どんなに手間をかけても構わない、そのかわり薬は医者にお任せ下さいと言える訳です。」 謙虚さと自分の技倆への自負がないとなかなか難しいことだけど、誰もがこうするように心がければいいのにな、と思いました。2014/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4395194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。