ヴァチカン美術館

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 222p/高さ 32cm
  • 商品コード 9784813518181
  • NDC分類 708
  • Cコード C0071

出版社内容情報

息をのむ映像美DVDと大型図録集の絶妙なコンビネーション
「ヴァチカン美術館」

500年にわたって芸術や文化に計り知れない影響を与えてきたヴァチカン美術館は、ムゼイと複数で呼ばれることから分かるように、長い歴史の中で形成された、古代から現代、エジプトからアジアに至る、さまざまな地域と種類の美術作品を収める、たくさんの美術館の複合体です。
この美術館の歴史と所蔵作品について簡潔に述べた『ヴァチカン美術館』は、美術館のミュージアムショップで売られ、最良の案内書として高い評価を受けてきました。

 今回この『ヴァチカン美術館』に、著名な美術史家でヴァチカン美術館館長のアントーニオ・パオルッチが、最新の映像技術を駆使して、ヴァチカン美術館の誇る芸術の精髄を、広く一般の人々に紹介したDVDを加えたセットが、デアゴスティーニから販売されることになりました。DVDの息をのむ映像美は、ヴァチカン美術館へのすばらしい案内役を果たしてくれると思います。

成城大学教授
石鍋真澄

成城大学文芸学部教授。文学博士。ヴァチカン美術館刊行の公認美術書の多くの訳・監修をてがける。著書:『ベルニーニ バロック美術の巨星』(吉川弘文館)、『聖母の都市シエナ 中世イタリアの都市国家と美術』(吉川弘文館)、『サン・ピエトロが立つかぎり わたしのローマ案内』(吉川弘文館)、『ピエロ・デッラ・フランチェスカ』(平凡社)、『フィレンツェの世紀 ルネサンス美術とパトロンの物語』(平凡社)ほか。

ヴァチカン美術館公認の豪華図録+ブルーレイ&DVD全1巻

全ての時代の最高の芸術家達が招かれ集う「最高傑作の饗宴」
ルネサンスの3巨匠ミケランジェロやラファエッロ、ダヴィンチを初めとする
様々な時代の偉大な芸術家たちの「饗宴」である作品群。
その500年間の集積が一度に見られる至福―
これは代々の教皇達よりも幸福なことと言える現代の読者だけの特権です。

実物をも凌駕する素晴らしい映像付き
いつも混雑していてゆっくり見れない館内を映像の中では独り占めに。
ブルーレイでは最先端4K3D撮影でハイビジョンの4倍も綺麗な映像。
さらに、3Dテレビ対応なので、特に彫刻作品は現物を超える美しさがあります。

・イタリアに本社を置くデアゴスティーニだから実現した企画です。
ヴァチカン美術館より唯一公認の大型図録集+ブルーレイ&DVDの豪華本です。


感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

364
ヴァティカン美術館は単一ではなく、いくつかの美術館の複合体である。さすがは歴代教皇のコレクションとあって、名品揃いだ。数ある中でもミケランジェロの「ピエタ」とシスティナ礼拝堂の天井画は至宝中の至宝だろう。あまりの見事さに、最初はこれだけでもう圧倒されてしまった。しいて、これに比肩するののがあるとすれば、ラファエロのスタンツェか。本当はまだまだ凄いものが控えている。教皇コレクションの第1号となったラオコーンにだ・ヴぃんちの「聖ヒエロニムス」、カラヴァッジョの「十字架降下」、ジョットもベルリーニも。2022/03/27

ユーディット

3
値段のわりに内容が薄い。ヴァチカンの著作権の厳しさ、天井画など詳細に自分では撮影でき無いことなどから、仕方なく購入。圧倒的な映像美というのもDVDだと全然実感でき無い。本の方は美術館ごとに記述され(エトルリア、エジプト、伝道・民族美術館等)馴染みの薄い場所の説明がある。2015/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9807207
  • ご注意事項