ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち―いま読みたい38人の素顔と作品

個数:

ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち―いま読みたい38人の素顔と作品

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月31日 03時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784810912777
  • NDC分類 902.8
  • Cコード C0095

内容説明

27カ国38人の作家が大集結!

目次

村上春樹―記憶をめぐる冒険
アシア・ジェバール―アルジェリア人がフランス語で語ること
スヴェトラーナ・アレクシエヴィチ―「ユートピアの声」を集めて
ジョイス・キャロル・オーツ―アメリカ文学界のダークレディ
ミラン・クンデラ―越境と変奏
トマス・ピンチョン―超然たるヘビー級文学の雄
ウンベルト・エーコ―学者からベストセラー作家へ
ダーチャ・マライーニ―日本育ちのフェミニスト
グギ・ワ・ジオンゴ―ケニアの口承伝統を引き継ぐもの
サルマン・ラシュディ―インドから飛び立つ想像力〔ほか〕

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田太郎

56
しかし、まるで知らない作家ばかり。それでも結構和訳出てるんで、すごいもんだと感心した。ピンチョン読んでみたけど、途中でめげちゃったからな。日本のピンチョンとかでデビューしたらけっこう売れそう気がするけど、だめかな、いないよな、そんな人、東大の教授の片手間でとかだったらかっこよくないかな、やっぱり、とりとめない感想だな、これ。2014/11/20

Y

47
読みたい本がどっと増えた。文学の専門家がそれぞれの得意分野において文学の潮流はどうなっているのか教えてくれて読書欲をくすぐられた。外国文学は新潮クレストを中心に読んでいたけど、もっともっと自分の興味の超えたところにおもしろいものがあるんだと思うといてもたってもいられなくなった。「世界にはこんなにいい作家がいるんだ」と帯の柴田元幸のコメントを読んで激しく同意。驚きとともにそれでも心のどこかでそれを知っていたような感じがした。2014/11/18

抹茶モナカ

25
読書好きが熱くなる祭、ノーベル文学賞発表。そのノーベル文学賞に近いとされる作家38人について、その作家の作品傾向を解説。名前はかろうじて知っている作家もいれば、全く存在を知らない作家もいて、勉強になりました。もっと、現代のノーベル文学賞クラスの作家を読まなきゃなぁ。2014/10/17

Koning

24
ブックメーカーのリストを元?に文芸評論家なり文学部教授なりに作家を紹介させたガイドブック。とりあえず和訳でてる人結構いるのねん。だけど、肝心のあれが未訳かよ!とかそういうのは色々あったりする(笑)。まぁ、ある意味当然なんだけど、ムックっぽい本なので似顔絵イラストが一番秀逸だったというのが本音だったりして(汗。イスマイル・カダレ(36番目に紹介)のところで井浦伊知郎のサイトにアルバニア文学のあれこれが翻訳されてるよという情報が一番有用だったりした。 2014/11/10

ソングライン

18
38人のノーベル賞受賞に近い世界の作家を紹介しています。2014年に出版された本ですが、既にこの中から二人の受賞者が出ています。本書は、次は誰が受賞するのかを予想する内容ではなく、日本人の文学者たちが、それぞれの専門分野で、面白いと感じている作家たちを取り上げています。作家の生い立ちから、作品の特徴、代表作の内容を簡潔に紹介してくれています。ノーベル文学賞は毎年話題に上りますが、本書で紹介された作家を10人も知らない自分の勉強不足を嘆きつつ、この本のおかげで、読みたい本が増えました。2019/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8281983
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品