学校統廃合と廃校活用―地域活性化のノウハウ事例集

個数:

学校統廃合と廃校活用―地域活性化のノウハウ事例集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月20日 15時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784809040672
  • NDC分類 601.1
  • Cコード C0036

内容説明

廃校は地域の宝もの!全国の先行事例をもとに、廃校活用のノウハウを示す書。ピンチをチャンスに。廃校を地域活性化の起爆剤としよう。

目次

1章 学校の統廃合とそのノウハウ(止まらない少子化と広がる学校統廃合;学校統廃合の手順(プロセス)は
ある自治体の学校統廃合の取組み
当事者から聞いたこと、知ったこと)
2章 全国の廃校の現状と活用状況(10年余で廃校数は5,801校に;廃校後の建物・土地の活用状況;廃校活用のための情報支援と制度緩和)
3章 廃校活用の諸制約とその超え方(地元合意の難しさをどう超える;法のしばりをどうクリアする;カネの制約とその超え方は;さらに聞きたいこと、知りたいこと)
4章 廃校活用の応用案ケーススタディ(浜辺のそばの小学校;海抜の低い小学校;高台にそびえる小学校;田園のなかの中学校)
5章 廃校活用へのもう一つの視点(廃校活用は独自のまちづくりができる好機;「あすなろ行政」から脱却すること)

著者等紹介

嶋津隆文[シマズリュウブン]
昭和22年愛知県生まれ。早大法学部卒。東京都庁入庁。ニューヨーク駐在代表、生涯学習部長、東京観光財団専務など経て松蔭大教授。平成25年田原市教育長。現在、松蔭大学客員教授、愛知大三遠南信センター研究員、NPOフォーラム自治研究(FJK)理事長。日本都市学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品