中経の文庫<br> 雑学科学読本 身のまわりのモノの技術〈vol.2〉

電子版価格
¥712
  • 電書あり

中経の文庫
雑学科学読本 身のまわりのモノの技術〈vol.2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 283p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784806148029
  • NDC分類 504
  • Cコード C0150

出版社内容情報

ベストセラー第2弾!家電からハイテク機器、身近な家庭用品まで、私たちが日頃よく使うモノに関する素朴な疑問を図解で解説。子どもから大人まで楽しめる一冊!

内容説明

身近なグッズからハイテク機器まで、モノの「しくみ」がわかる本・第二弾。さまざまな“モノのしくみ”を図解で解説。

目次

第1章 家電に見るモノの技術(イオンドライヤー;スチームアイロン;電気ケトル ほか)
第2章 乗り物に見るモノの技術(電動アシスト自転車;ゴミ収集車;ヘリコプター ほか)
第3章 暮らしに見るモノの技術(タンクレストイレ;鍵と錠;冷却パック ほか)
第4章 実用アイテムに見るモノの技術(カップ麺;消しゴム;ポスト・イット ほか)
第5章 インフラに見るモノの技術(ダム;橋;トンネル ほか)

著者等紹介

涌井良幸[ワクイヨシユキ]
1950年、東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)数学科を卒業後、千葉県立高等学校の教職に就く。現在は高校の数学教諭を務める傍ら、コンピューターを活用した教育法や統計学の研究を行なっている

涌井貞美[ワクイサダミ]
1952年、東京都生まれ。東京大学理学系研究科修士課程を修了後、富士通に就職。その後、神奈川県立高等学校の教員を経て、サイエンスライターとして独立。現在は書籍や雑誌の執筆を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sosking

2
ためになる。面白かった。2017/03/12

千木良

2
家電、乗り物のほか実用アイテムからインフラまで、身の回りのモノの「技術・しくみ」について、図を交えてわかりやすく解説した科学系雑学本の第2弾。ヘリコプターやヨットの原理、火災報知機の構造、避雷針の保護角、ダム・橋・トンネルの種類などが興味深かったです。2016/05/17

伊達酔狂

2
★★★★2013/08/08

文章で飯を食う

1
長い間、漏電ブレーカーの仕組みがわからなくて、不思議に思っていた。数十アンペアの回路から、数ミリアンペアの漏れ電流がなぜわかるのか?この本を読んで納得。翌日、職場の漏電ブレーカーが落ちたので、一生忘れないでしょう。2013/07/10

kiwipop

1
「60mを超える建物では避雷針を立てても建物側面に落ちる雷は防げない。そこで、壁にメッシュ状に導線を張り巡らせたりして対応している。」知らなかった・・。2013/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6850058
  • ご注意事項