十九世紀の建築著述家たち

個数:

十九世紀の建築著述家たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 528p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784805507667
  • NDC分類 523.3
  • Cコード C3052

内容説明

ゲーテ、ピュージン、ラスキン、ヴィオレ=ル=デュク、ゼンパー、モリスなど約30名の錚々たる建築家、美術家、詩人、宗教家、建築評論家などの言説を俎上に上げて、歴史様式やゴシック・リヴァイヴァル等々、時代の主だった趨勢の形成に大きな影響を与え、後世にどのように伝播していったのかを闊達に論じ、果して現代はこの良質・豊穣な評論に比肩する舌鋒を持ち得たのか、讃嘆させるに十分な古典的名著である。

目次

ウォルポールとエセックス
ゲーテとシュレーゲル
イギリスの古物研究家たち
モラー、ブリットン、ウィルソン
リックマンと国教財務委員会委員たち
コーモン
ヒューエル
ウィリス
ヒュプシュとルントボーゲンシュティール、ホープとネオ・ルネサンス
最初期の雑誌とドナルドソン教授〔ほか〕

著者等紹介

吉田鋼市[ヨシダコウイチ]
1947年(昭和22年)、兵庫県姫路市に生まれる。1970年、横浜国立大学卒業。77年、京都大学大学院博士課程単位取得退学。73~75年、エコール・デ・ボザールU.P.6在学(仏政府給費留学生)。横浜国立大学名誉教授。専攻:建築史・建築理論。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品