デザインを学ぶすべての人に贈る カラーと配色の基本BOOK

個数:
電子版価格
¥1,832
  • 電書あり

デザインを学ぶすべての人に贈る カラーと配色の基本BOOK

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784802610216
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C2055

内容説明

プロが当たり前にやっている「かっこいい配色」は、ちょっとしたコツとルールを知っているからできるんだ。だから、コツとルールさえわかれば、誰でもできることなんだ。グラフィックデザインから企画書・プレゼン資料作成まで、すぐに実践できる配色のルールとコツが満載。非デザイナーも大歓迎。

目次

序章 色彩の基本
1章 調和する配色
2章 強調する配色
3章 感情を表現する配色
4章 1~2色の配色
付録1 1~2色のデータ制作
付録2 2色の作例とチャート

著者等紹介

大里浩二[オオサトコウジ]
株式会社THINKSNEO代表取締役。大阪芸術大学非常勤講師、東京工科大学非常勤講師、東洋美術学校非常勤講師。日本デザイン学会会員、意匠学会会員。日本印刷技術協会DTPエキスパート認証委員。広告・CI・Web・エディトリアル等、幅広いジャンルを手がけるアートディレクター。デザイン論・色彩論等に造詣が深く、学校講師をはじめ専門書の企画・執筆や各種講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こぽぞう☆

15
図書館の新刊の棚にあって借りてきたけど、ちょっと専門的すぎたかな。2016/11/12

どりぃ☆

4
デザインの仕事をしていなくても、ふと配色の知識があればなぁ、と思う瞬間がある。直感だけでは限界があるので、いちど配色のパターンについて学ぼうと思い本棚から引っ張り出してきた。事例が分かりやすく、初心者でもすんなり入り込めた。あとはやはり、実践あるのみ。資料作りの際に試してみよう。2021/03/02

dorao485

0
前半は、これから配色を学ぼうという人にも薦められる、理解しやすい構成。 後半の配色事例は明らかにAfterありきで、ダメなBefore作例を後付けした感じがわざとらしかった。2018/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11157774
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。