もっと知りたい動物園と水族館―園長のはなし、飼育係のしごと

個数:

もっと知りたい動物園と水族館―園長のはなし、飼育係のしごと

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月31日 03時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802110358
  • NDC分類 480.76
  • Cコード C0045

内容説明

アクアマリンふくしま、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館、埼玉県こども動物自然公園、札幌市円山動物園、下関市立しものせき水族館「海響館」、多摩動物公園、那須どうぶつ王国・神戸どうぶつ王国の園長・館長・飼育係が大集合。動物園で働きたい人のためのマル秘情報もこっそり教えます!好きな動物園と水族館、オススメ本も大公開!

目次

1章 動物園のギモン(ゾウはどうやって運ぶの?;ゾウのしつけはどうやっているの? ほか)
2章 動物たちのギモン(コアラの鳴き声は?意外な鳴き声も知りたい!;角がある動物はじゃまじゃないの? ほか)
3章 水族館のギモン(魚は水槽にぶつかるの?ぶつかっても割れない?;水槽の水がいつもきれいなのはなぜ? ほか)
4章 水の動物たちのギモン(シーラカンスってどんな魚?水族館で飼える?;凶暴なカワウソがいるの? ほか)
5章 飼育係・獣医師・園長の素顔(動物園や水族館で働くにはどうすればいい?;飼育係・獣医師・園長インタビュー ほか)

著者等紹介

小宮輝之[コミヤテルユキ]
1947年、東京生まれ。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長を務め、日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任する。上野ではクマの冬眠、アイアイ館、モグラの家など日本初の展示を行った。動物の足型コレクターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

93
日本にある動物園や水族館について施設についての疑問、飼育されている動物や魚等についての疑問がQ&A形式で解説されている。目新しい話題は少なかったものの写真やイラストが楽しい。動物園というのは福沢諭吉が命名したとは知らなかった。図書館本2019/09/04

トムトム

16
動物園に行きたくなった!飼育員になるためには?人とのつきあいができないとダメです。動物が好きだけど人間は苦手な人は向いていません。うん、そうでしょうね。子供の頃動物園の近くに住んでいたけど、よく放し飼いの孔雀が脱走して普通の道を歩いていた!2019/12/22

栗羊羹

16
表紙のハシビロコウがなんともいい表情!サル山のボス(リーダー的存在)は♀の場合もある、上野動物園には毒ヘビの血清が常備されていて、噛まれた人に血清を提供したことがあるとか。チンアナゴの餌…冷凍プランクトンか~。世界3大珍獣が上野動物園に揃っていたとは!「オカピ」は横浜のズーラシアにしかいないと思っていたよー!2019/10/10

あいら

16
著者は上野動物園の元園長さん。 どっちかと言うと子供向けかな。 動物園や水族館で働くにはどんな人がむいているのか、仕事をするなかでの苦労ややりがいなどが、何となくイメージできる感じです。 これらの仕事に憧れている人は一読の価値があると思います。 2019/08/13

ちぃ

14
動物園や水族館に興味を持った頃に読むと良いと思う。2024/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13859530
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品