没入と演劇性―ディドロの時代の絵画と観者

個数:

没入と演劇性―ディドロの時代の絵画と観者

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月21日 03時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 376p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784801005068
  • NDC分類 723.35
  • Cコード C0070

内容説明

観者の存在を前提とするミニマリズム作品を批判した概念として名高い「演劇性」は、18世紀のフランス絵画の成立条件に関わる根本的な問題として登場した。画家たちの様々な試みを見るとともに、ディドロに代表される当時の美術批評家の言説を読み解きながら、いかにして観者という存在のあり方が問題視されるようになったのか、その理論的枠組を大胆に提示する。

目次

第1章 没入の優位
第2章 究極の虚構に向かって
第3章 絵画と観者
補遺A 単一性、即時性、および関連するグリムの発言
補遺B 関連する二つの文章―ルソーの『演劇についての手紙』とゲーテ『親和力』
補遺C ダヴィッドによる二つの素描“ホメロス”(一七九四)について

著者等紹介

フリード,マイケル[フリード,マイケル] [Fried,Michael]
1939年、ニューヨークに生まれる。アメリカを代表する美術批評家・美術史家。ジョンズ・ホプキンズ大学名誉教授

伊藤亜紗[イトウアサ]
1979年、東京都に生まれる。東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。専攻、美学・現代アート。現在、東京工業大学科学技術創成研究院未来の人類研究センター/リベラルアーツ研究教育院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くも

1
「すべての研究が批評的であるべきだとは思わないが、批評的な賭けのないところに、世界との接点をもつ生きた人文学研究があるとは思えない。」(伊藤亜沙による「訳者あとがき」)2021/07/19

yoyoyon29

1
<序> ·仏国内↔国際性重視(新古典主義という国際的様式) ·批評(18c半ば仏で誕生)→当時の関心を知る(例:歴史画復権) ·ディドロ→1750-60の20年間(ロココ後〜新古典主義前) ·鑑賞者:ロココ後〜レアリスムにおいて鑑賞者がいるために演劇化するのを避ける。 ·芸術を自律的に↔18c仏絵画は物語的道徳的感情的な中産階級の趣味を反映 ·フランク・ステラら:反演劇的=鑑賞者無視2021/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16284556
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品