どうしてこうなった?セキュリティの笑えないミスとその対策51―ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

どうしてこうなった?セキュリティの笑えないミスとその対策51―ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月16日 02時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798180267
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

出版社内容情報

セキュリティ対策は
自分には関係ない……と思っていませんか?

★よくある事故事例を漫画にしました!
セキュリティ事故の実例をベースに、漫画化! セキュリティ事故は自分には関係ない……とは言えなくなるはずです。

★「チェックがついたら要注意」で自分の知識レベルをチェック!
各節冒頭にセキュリティ知識を測るチェックリストを掲載。チェックが多くついた項目から読むとよいでしょう。

★今すぐできる解決策が見つかる!
各節でセキュリティ事故を防ぐための基本知識はもちろん、すぐにできる解決策を提示しています。

[こんな方におすすめ!]
・セキュリティの基本から知りたい社会人1年目
・新しくSNS担当者になった方
・社員のセキュリティ意識を高めたい情報セキュリティ担当者の方や経営者層
・「セキュリティ対策って会社に任せるものでは?」と思っている会社員の方全般

●セキュリティ事故はささいなミスで起こってしまう
専門の部署でもない限り、「セキュリティ事故なんて自分のせいで起こるわけはないし関係ない」と思っている方が多いかもしれません。
しかし実は情報漏えいなどのセキュリティ事故は、人為的なミスや意識の低さによって起こった事例がほとんどなのです。

[本書掲載の笑えないミスの一例]
・別の取引先の情報をオンライン会議で投影
・セミナーの案内の返信先を全員に設定
・USBやバックアップ用DVDをなくした……etc.

●本書の特徴
本書では実際に起きた情報漏えいの事例をモデルにマンガ化!
「え、そんなことで?」と思われるセキュリティ事故も多く、普段の業務で誰にでも起こりうるヒヤッとする事例を中心に紹介します。
漫画に続くページでは、その事故を起こさないためのセキュリティの基本知識とすぐに日常業務に生かせる対策を解説しています。
それでもいちから全部読むのは大変という方は、各節冒頭の「チェックがついたら要注意」でチェックが多くついた項目だけ読むのでもOKです。
社員教育の教材として活用したい方は、社員にこちらでテストしてもらってから研修などを行ってもよいでしょう。
社会人として、日常の業務で気をつけるべき点を把握ししっかり対策しましょう。

[目次]
第1章 注意不足・誤操作による事故への対策
第2章 管理ミスによる事故への対策
第3章 紛失・盗難による事故への対策
第4章 情報の持ち出しによる事故への対策
第5章 日常生活での不安への対策
第6章 IT機器やツールを使いこなせず起きた事故への対策

内容説明

営業秘密の漏えいは数百億円の損失になるケースも!この本を読むか読まないかが会社の将来を左右する。全社会人が身につけるべきビジネススキル。

目次

1 注意不足・誤操作―による事故への対策
2 管理ミス―による事故への対策
3 紛失・盗難―による事故への対策
4 情報の持ち出し―による事故への対策
5 日常生活―での不安への対策
6 IT機器やツール―を使いこなせず起きた事故への対策

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

assam2005

22
2023年5月発行。どれもこれも人間のちょっとした気の緩みやうっかり、無知、無意識から被害が広がって大惨事。ミスした本人にしたら冷や汗モノで、確かに「笑えない」。IT技術がひとり進化し、それを使う人間のリテラシーが全く追いついていないのが原因だろうか。PDFファイルのマスク、やっぱり取れるのか…。じゃあ絶対に取れないよう加工を特別にしなければ、写真の目隠しも同じだよね。映り込みや情報垂れ流しでストーカーにまで発展は、本当に笑えない。便利なものなだけに、機能をいかしきれていないのは本当にもったいない。2023/07/05

ようへい

14
自分は大丈夫だと思っていても交通事故と一緒で、情報セキュリティ事故は思いもしないところで起きる。どれだけ対策してもゼロにはできず、それにより利便性が低下するジレンマもある。事故を完全に防ぐ方法はなく、少しでもリスクを減らすという当たり前の結論に行きつく。ただ、同じ結論に戻ったとしても、その過程が大事で、結局これらの対策をアップデートし高い水準を維持するしかない、というやっぱり当たり前の結論に行きつく。ただ、再び同じ結論に戻ってくるという過程が大事なのであり・・・。事故は永遠になくならないという悲しい話。2024/05/10

keitakenny

3
ケーススタディであるあるセキュリティが分かる 取るべき対策、注意は全然むずかいものではないが、意外とやってしまう ついうっかりケアレスミスでは済まされない影響が出てくる事を肝に命じなければ システムエラーもヒューマンエラーもゼロにはならないのはしょうがないが、いかにゼロに近づけるかが大事 他人事とは思わない様に2023/07/08

rubidus

2
実際にあったセキュリティ事故を例に、注意点や対策が書かれている。セキュリティやシステム管理に携わってない人に読んでほしい。2024/01/19

とよまさ

1
セキュリティの確認になった。マンガがいい感じで分かりやすい。対策が大事なことは納得。最終的に「人」なんだろうなぁと思う。2024/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21143982
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。