アルゴリズム図鑑―絵で見てわかる26のアルゴリズム

電子版価格
¥2,618
  • 電書あり

アルゴリズム図鑑―絵で見てわかる26のアルゴリズム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798149776
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

イメージがつかめるから、面白い!

アルゴリズムをまるごとイラストにしました



【本書のポイント】

・基本的な26のアルゴリズム+7つのデータ構造をすべてイラストで解説

・誌面がフルカラーなので、図の「動き」がわかりやすい

・各アルゴリズムの考え方や計算効率、問題点もフォロー

・50万人が学んだ大人気アプリを書籍化



アルゴリズムはどんな言語でプログラムを書くにしても不可欠ですが、

現場で教わることはめったになく、かといって自分で学ぶには難しいものです。



本書は、アルゴリズムを独学する人のために作りました。

はじめて学ぶときにはイメージしやすく、

復習するときには思い出しやすくなるよう、

基本的な26のアルゴリズム+7つのデータ構造を

すべてイラストにしています。



ソートやグラフなどの「動き」を図で追うことで、

考え方や仕組みを理解する手助けをします。

よいプログラムを書くために知っておかなきゃいけない

アルゴリズムの世界を、楽しく学びましょう。



●書籍のもとになったアプリ「アルゴリズム図鑑」の実績

・50万ダウンロード達成(2017年4月時点)

・2016年 App Store「今年のベストApp 10選」に選出



【目次(抜粋)】

●序章 アルゴリズムの基本

●第1章 データ構造

・リスト

・配列

・スタック など



●第2章 ソート

・バブルソート

・選択ソート

・マージソート など



●第3章 配列の探索

・線形探索

・2分探索



●第4章 グラフ探索

・幅優先探索

・ベルマン-フォード法

・A* など



●第5章 セキュリティのアルゴリズム

・暗号の基本

・公開鍵暗号方式

・デジタル署名 など



●第6章 クラスタリング

・k-means法 など



●第7章 その他のアルゴリズム

・ユークリッドの互除法

・ページランク など

内容説明

アルゴリズムはどんな言語でプログラムを書くにしても不可欠ですが、現場で教わることはめったになく、かといって自分で学ぶには難しいものです。本書は、アルゴリズムを独学する人のために作りました。はじめて学ぶときにはイメージしやすく、復習するときには思い出しやすくなるよう、基本的な26のアルゴリズム+7つのデータ構造をすべてイラストにしています。ソートやグラフ探索などの「動き」を図で追うことで、考え方や仕組みを理解する手助けをします。よいプログラムを書くために知っておかなきゃいけないアルゴリズムの世界を、楽しく学びましょう。

目次

序章 アルゴリズムの基本
第1章 データ構造
第2章 ソート
第3章 配列の探索
第4章 グラフ探索
第5章 セキュリティのアルゴリズム
第6章 クラスタリング
第7章 その他のアルゴリズム

著者等紹介

石田保輝[イシダモリテル]
フリーランスエンジニア。2011年、京都大学大学院修士課程修了。いくつかのベンチャー企業を渡り歩いたのち、フリーランスとして独立。2016年、個人で制作したエンジニア向け学習アプリ「アルゴリズム図鑑」をリリース。リリース後1年経たずに世界50万DLを達成。「Appleの選ぶ2016年のベストアプリ」に選出される

宮崎修一[ミヤザキシュウイチ]
京都大学学術情報メディアセンター准教授。1998年九州大学大学院博士課程修了、博士(工学)。1998年より京都大学大学院情報学研究科助手。2002年より現職。アルゴリズムや計算複雑性の理論、特に最近は近似アルゴリズムやオンラインアルゴリズムの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

75
最近、「猫も杓子もSSL」という感じでやたらFacebookやGoogle Adsenseの広告で無料SSLの導入を勧められる。セキュリティの強化や信頼性が高まるから、自分のブログサイトに導入するのもやぶさかではない。でも安全なのかは全く分かっていなかった。本書は単純な共通鍵暗号方式から始まって、公開鍵暗号方式→ディフィ-ヘルマン鍵交換方式→メッセージ認証→電子署名→デジタル証明書という具合に弱点と合わせて順をおって丁寧に説明してくれているので、SSLの有り難さがよくわかった。2017/07/28

harass

58
ド素人がRPAの業務に関わることになったので、参考図書として読む。プログラムの考え方、アルゴリズムの例をわかりやすい図と解説で読む。ソーティングや検索方法の基本的な実例や暗号鍵など。Googleのネットランキングの方法もあった。ちょっと期待していたのと違っていて物足りなさを感じた。もう少し専門的な本のほうがよかったか。まあ取っ掛かりとして。2021/11/06

けんとまん1007

45
頭の整理によい。久しぶりに、想い出した。わかりやすい書き方も、違う意味で参考になる。2022/02/05

nbhd

16
子育てに伴うピタゴラスイッチの慢性的視聴と、前々から抱えていた「アルゴリズムってオシャレで、知ってると何かモテそう」という思い込みから手に取った。なるほどモテる気がしてきて、一気に読んだ。にしても、人類は偉大だな。たとえば、数字を小さい順に並べるのに、いちばん手っ取り早い方法をアレコレと考えてきたわけだ(モテ目当てで)。これを読んだおかげで、異性をイチコロにする次のような言い回しを思いついた→「つまりは、点・線・面の概念をアートに昇華したのがカンディンスキーで、数学的に昇華したのがアルゴリズムってわけさ」2023/08/08

Mc6ρ助

16
読み友さんの感想から。アルゴリズムを正式に学んだことも本を読んだこともなかった(正確にははるか昔となる学生時代にソートのプログラムを組んだことがあり(そのアルゴリズムをこの本で名前をバブルソートと呼ぶことを知ったが)その手順は覚えていたが、アルゴリズムがなんたるかを知らなかった)。有名なアプリの書籍化本であったとのことで、図書館本で一通り目を通して件のアプリを入手した。ただ、書籍にしろアプリにしろ外部記憶へのインデックスを年々記憶できなくなっていること(お年のためだね)を痛感する。分かり易くまとまった良書2022/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11777159
  • ご注意事項

最近チェックした商品