ソーシャルエコノミー―和をしかける経済

電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

ソーシャルエコノミー―和をしかける経済

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798128122
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C2034

内容説明

ソーシャルメディアによって人の集まり方が変わり、日本でも価値観と消費の在り方が、大きな変革期へと来ている。本書では、経済価値をも変えてしまう、この大きなうねりを「ソーシャルエコノミー」と呼び、そのメカニズムを明らかにする。ソーシャルエコノミーの基盤となるのは、「同好コミュニティ」である。その活性化には日本人らしい「和」が欠かせない。ソーシャルエコノミー発動装置となるコミュニティを、創り・育て・盛り上げるノウハウを提案する。

目次

序章 和のソーシャル
第1章 新経済へのヒフ感覚
第2章 ソーシャルエコノミーの時代
第3章 コミュニティづくりの大革命
第4章 コミュニティを和にする技術
第5章 「祭りのハタ」への高まり方
第6章 ソーシャルエコノミー・クエスト―頭に地図を広げよう
終章 「和」のなる方へ

著者等紹介

阿久津聡[アクツサトシ]
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。一橋大学商学部卒。同大学大学院商学修士。カリフォルニア大学バークレー校、経営工学修士(MS)、経営学博士(Ph.D.)。同校研究員、一橋大学商学部専任講師などを経て、現職。専門はマーケティング、消費者心理学、行動経済学

谷内宏行[ヤチヒロユキ]
株式会社電通ストラテジック・プランナー。1993年、電通入社。1997年より携帯電話領域でのプロジェクト・リーダーを務める。携帯会社のキャンペーンを多数手がけ、さまざまな栄枯盛衰を見つめてきた。携帯と親和性の高い若者研究にも取り組み、若者をターゲットとするキャンペーンやソーシャルメディア活用に従事中。現在「電通リア研」を主催

金田育子[カネダイクコ]
株式会社電通ストラテジック・プランナー。1993年、電通入社。セールスプロモーション、メディア、インタラクティブ、戦略PRのプランニング現場を経て、現在は、統合コミュニケーション・プランニングに従事。クライアント業務に携わりながら、さまざまな新しいプランニング手法の開発も進めている

鷲尾恒平[ワシオコウヘイ]
株式会社電通ストラテジック・プランナー。2002年、電通入社。アカウント・プランニング・ソリューション局に配属。ブランディングやメディアプランニングのメソッド開発、データベースシステムの構築に携わりながら、それらを活用したクライアント業務に従事。2008年よりストラテジック・プランニング局にて、自動車メーカーや家電メーカーのコミュニケーション戦略を担当。2012年より第4クリエーティブ・プランニング局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshitomo Kurokawa

4
上手くいった事柄を後から説明してみても、それは今だからいえることであって、難しいのは、そういう後から説明できるような仕組みらしきものを、最初に発想することだな、と思いました。2013/03/17

風竜胆

3
私などには、あまりなじみの無い分野だが、世の中の大きな流れのひとつとして見ると、なかなか興味深い。この方面に関係している人には、様々なヒントが詰まっているのではないかと思われる。 2012/12/25

HALI_HALI

0
和の共創費。2015/09/06

今野 富康

0
AKBとか規模が大きい話が多いので、ちょっとピンとこないところはありますが、ユーザーや閲覧者が「参加」できることが肝のようです。一方的に売込むというよりはお客さんが参加しながら作っていくプロモーションを使ったほうが広がりやすいというのは意味としてはよくわかります。問題は、この考え方を自分のビジネスにどう落としこんで実践するか?です。2015/03/21

Yui Nakamura

0
いつ読んだか忘れた。したがって内容もあんまり覚えていないのだが、ソーシャル系の本には抽象的なことが書かれているのが多い中で、比較的分かりやすくアタマの中を整理してもらえたのは覚えている。 自分が企画書を書くのにつまったとき、読み返してみよう。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5431055
  • ご注意事項