何を言っても嫌われない人が使っている「超一流の言い訳」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798047997
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0036

内容説明

「言い訳」はホントはネガティブなものじゃない!「言い訳」を言うのが怖い要因は自分にある!使い方によっては「言い訳」は出世の武器だ!―この話に「えっ?」と思った人におススメの本です。

目次

第1章 そもそも「言い訳」ってなに?
第2章 「言い訳」はどのくらい効果的なのか
第3章 「言い訳」がヘタな人の特徴
第4章 「言い訳」がうまい人の特徴
第5章 「言い訳」がうまくなる方法とは
第6章 どうすれば「言い訳」がうまくなるのか
第7章 仕事運が逃げていく!あなたの危険なその言動
第8章 失敗を未然に防ぐ「超一流の言い訳」

著者等紹介

大〓勝[オオナギマサル]
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター・アドバイザー。東洋経済オンラインレギュラーコラムニスト。杉野服飾大学ファッションビジネスマネジメントコース講師。青山学院大学を卒業し、女性比率96%という婦人服専門店企業のレリアンに入社。400店舗の店長と女性スタッフ、百貨店担当者からコミュニケーションのイロハを教えられる。営業部、企画部、販促宣伝部を経験したのちに独立。現在は、一般財団法人ニッセンケン品質評価センターでの研修や杉野服飾大学での講義を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

d2bookdd

16
てっきり、良いフレーズが沢山並んでいる本かと思ったら…、全然違って、『心構え』に重きがある内容。『相手の事を想う』、『ポジティブに』、『感謝の気持ち』、普段、言い訳ばかりしている私に取って、スッと入る、良い内容でした!2022/01/09

Mmmmh

1
謝罪や弁解の場面を中心に展開されるコミュニケーション本。 明日から使えそうな小技が多少あったので、私もそろそろ処世術に磨きをかけたい。2019/11/17

つじつじ

1
手っ取り早い良い言い訳欲しいんだって〜。と言う心が一番ダメそうですね…。2017/04/16

かった

1
☆2 買って読むほどではなかった。書かれてあることは、2つ。言い訳≒言い逃れ。もっと中立的な、物事を筋道を立てて説明すること。ネガティブではなく、ポジティブにコミュニケーションする。2017/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11244387
  • ご注意事項