これだけ!分析化学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798043234
  • NDC分類 433
  • Cコード C3043

内容説明

分析手法の核心をザックリつかむ!!

目次

第0章 分析化学で何がわかる?
第1章 分析化学で欠かせないことがら
第2章 分析化学を理解するために必要な基礎知識
第3章 試料の採取と前処理
第4章 機器を用いない分析法
第5章 元素をはかるための機器分析法
第6章 分子・官能基をはかるための機器分析法
第7章 成分分離のための機器分析法
第8章 構造解析とその他の分析法
第9章 複合分析・同時分析

著者等紹介

西本右子[ニシモトユウコ]
神奈川大学理学部化学科教授。千葉大学理学部、大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。セイコー電子工業(株)科学機器事業部、神奈川大学理学部助手、講師、助教授を経て現職。分析化学、環境分析の教育・研究に従事。神奈川大学助手時代に論文で理博(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

96sann

0
小学生の理科の実験に遡り、分析に必要な初歩の知識から振り返る。最も重要なサンプリング手法から、各種の定性・解析の手法を一通り紹介。シンプルな概略図やスペクトル例もあり、特定の手法を知るための入門書として分かり易い。2015/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9624686
  • ご注意事項