自殺者を減らす!―ゲートキーパーとしての生き方

個数:

自殺者を減らす!―ゲートキーパーとしての生き方

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794812568
  • NDC分類 368.3
  • Cコード C0036

出版社内容情報

1日平均54人もの尊い命が自殺によって失われている現代、「命のゲートキーパー(門番)」になる心構えが万人に求められている!生活苦から、心の不調から、あるいは人間関係の苦しみから自ら命を絶とうとする人々と向き合い、救ってきたゲートキーパーたちの生の声を集め、自殺者を一人でも減らすための取り組みに迫る。



 日本では毎年約2万人の方が自殺で命を落としています。一日平均、54人もの尊い命が失われている計算となります。精神保健福祉士としての勤務経験がある私は、苦しい現状に直面し、命を落とそうと考えている人に思い留まって欲しいと思い、「ゲートキーパー」として取り組みを続けている方たちの想いや生き方を本として著すことにしました。
 本書は、自殺ハイリスク地で活動を続ける方たち、自殺や悩みの相談を受ける宗教家の方たちを訪問し、「ゲートキーパー」としての取り組みや生き方についてインタビューをした内容を中心に構成したものです。青木ヶ原樹海(山梨県)のパトロール隊、三段壁(和歌山県)の「白浜レスキューネットワーク」代表の藤藪庸一氏、東尋坊(福井県)の「心に響く文集・編集局」代表の茂幸雄氏にインタビューを行っています。全国各地から訪れる、今まさに自殺を考えている人たちと日々対峙し、「死んだらいけない」、「死んだらあかん」と叫びながら死の淵から引き戻し、命を救っています。
 宗教家では、創愛キリスト教(三重県)の宮崎聖牧師、白浜バプテスト教会(和歌山県)の藤藪庸一牧師(前述)、曹洞宗正山寺(東京)の住職であり、「自死・自殺に向き合う僧侶の会」の共同代表も務めている前田宥全住職にインタビューを行っています。彼らは、信者かどうかは問わず受け入れ、自殺を考えている相談者や遺族の苦悩と向き合っています。特に、我々が知ることのできない死後の世界について、残された遺族の苦悩には耐え難いものがあります。
 当たり前のことですが、一度死んでしまったら次はありません。亡くなって後悔したかどうか、死後の世界を知る術は私にはありませんが、確実に言えることは、「残された遺族や仲間はきっと「あのとき話を聞いていれば……」と後悔の念に苛まれるという事実です。 
 本書で紹介する自殺志願者と対峙している方々の「声」を知っていただき、「命」とは何かについて、ぜひ考えていただきたいと思います。自殺者をゼロにすることは難しいかも知れませんが、限りなくゼロにするために、私たち一人ひとりが周りを意識するとともに、自分自身の命を大事にして欲しいと強く願います。(はなしろ・しょう)

内容説明

死んだらあかん!悩んでいる人に気付き、声をかけているゲートキーパー(命の門番)の矜持。

目次

第1章 我が国における自殺の動向
第2章 青木ヶ原樹海(山梨県)
第3章 三段壁(和歌山県)
第4章 東尋坊(福井県)
第5章 キリスト教における自殺予防
第6章 仏教における自殺予防

著者等紹介

波名城翔[ハナシロショウ]
1983年、沖縄県宮古島出身。西南学院大学大学院修士課程修了。障害福祉サービス事業所、県立病院、市役所職員(高齢、障害、生活困窮)を経て大学教員へ転職。2018年より、琉球大学人文社会学部人間社会学科専任講師。専門は、島嶼における精神障害者支援、島嶼の自殺対策。精神保健福祉士/社会福祉士。2023年10月より沖縄県公立学校教職員メンタルヘルス対策検討会議委員。2023年11月より沖縄県自殺対策連絡協議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。