殺戮の世紀1914-2014―世界を変えた20の戦争

個数:

殺戮の世紀1914-2014―世界を変えた20の戦争

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月09日 14時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 420p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784794812551
  • NDC分類 209.7
  • Cコード C0020

出版社内容情報

戦争はどのように勃発し、広がり、多数の人命を犠牲にし、終結したか。
戦争の継起と増殖を促した諸要因を再検証し、現代の危機を捉え直す。

 本書は、第一次世界大戦勃発百周年の企画として2014年にフランスで出版された。1914年から2014年までの百年間に各地で勃発した20の主な戦争を時系列で解説し、それらを通史的に俯瞰しようとする試みである(全20章)。20の戦争のうち18は二つの世界大戦を含めてヨーロッパ、中近東、アジアを舞台とし、その他の3つ(フォークランド紛争、アルジェリア独立戦争、マリでの対イスラム過激派作戦)も欧米諸国が直接に関与した戦争である。各戦争については専門のジャーナリストや研究者15人が分担執筆しているが、学術的な論議や精緻さを目指したものではなく、あくまで一般向けの通史的な読み物であり、各執筆者の筆致は自由である。中頁(邦訳では巻頭頁)には各章関連のカラー地図24枚が収録され、その他の戦争も盛り込んだ年表が巻末に付されているのは嬉しい配慮だ。
 本訳書は、原著の刊行からほぼ10年遅れでの出版となる。原著が刊行された2014年はマリでの戦争やクリミア危機の年だった。しかし、その後10年を経た今も、ロシアのウクライナ侵攻、ナゴルノ・カラバフ問題、パレスチナでのハマスとイスラエルの対立といった重大な武力衝突が相次ぎ、さらに、北朝鮮のミサイル発射、中米対立と台湾有事をめぐる緊張、西アフリカでの軍事クーデタ頻発等、戦争の不安が世界に蔓延している。本書は、植民地主義、帝国主義、覇権主義、東西冷戦、民族主義、宗教といった概念を前面に出す分析をしていない。しかし、20もの戦争の累々たる死骸の記述を通読したとき、読者は、それらの概念を背景に持つ戦争の同根性、あるいはそれを遠因とする暴力の連鎖が現在も続いていることに気づかざるをえない。歴史認識の貴重な鍵の一つが、そこに見つかるはずである。(よしえ・まきこ パリ在住翻訳家)

内容説明

第一次世界大戦以降、夥しい数の戦争が勃発し、終結した。戦争はどのように生じ、広がり、多数の人命を犠牲にしたのか。戦争の多様性と同根性を読む。戦争の継起と増殖を促した諸要因を再検証し、現代の危機を捉え直す。

目次

第1章 第一次世界大戦―二十世紀の到来を告げる砲火の洗礼(1914‐18)
第2章 ロシア内戦(1918‐20)
第3章 スペイン内戦(1936‐39)
第4章 日中戦争(1937‐45)
第5章 第二次世界大戦の略史(1939‐45)
第6章 インドシナ戦争―フランス帝国の黄昏(1946‐54)
第7章 朝鮮戦争―忘れられた戦争(1950‐53)
第8章 アルジェリア戦争(1954‐62)
第9章 ヴェトナム戦争(1964‐75)
第10章 六日戦争(1967)からヨム・キプール戦争(1973)へ
第11章 レバノン内戦(1975‐90/2006)
第12章 アフガニスタンの罠に落ちたソ連(1979‐89)
第13章 イラン・イラク戦争―第一次湾岸戦争(1980‐88)
第14章 フォークランド(マルビナス)戦争(1982)
第15章 湾岸戦争(1990‐91)
第16章 ユーゴスラヴィア―幻想の墓場(1991‐2000)
第17章 アフガニスタン戦争(2001‐?)
第18章 イラク戦争―崩壊する勝利(2003)
第19章 リビア―独裁から無政府状態へ(2011)
第20章 マリの電撃戦(2013)

著者等紹介

エシュト,エマニュエル[エシュト,エマニュエル] [Hecht,Emmanuel]
ジャーナリスト。2009年よりフランス時事系週刊誌レクスプレスの書籍欄編集長

セルヴァン,ピエール[セルヴァン,ピエール] [Servent,Pierre]
軍事史家、現代紛争が専門。上級士官養成校エコール・ド・ゲールで20年間にわたって教鞭を執る。予備役大佐であり、フランス2テレビ局の軍事問題コンサルタントを務める。新聞雑誌や放送局への執筆・出演多数。約10の著書を出版

義江真木子[ヨシエマキコ]
東京大学仏語仏文学士修士。フランス政府給費留学生として渡仏(パリ第3大学、パリ高等師範学校)。パリ在住。翻訳家。翻訳・通訳・リサーチ活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。