日常人類学宣言!―生活世界の深層へ/から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 343p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784790714170
  • NDC分類 389
  • Cコード C3039

内容説明

文化、身体、環境、セルフ、共同体―すべてのトピックが問い直される変革期に、いかなる想像力が求められるのか。パワフルなフィールドワークと透徹した論理で人類学の閉塞状況を突破する、高らかなマニフェスト。

目次

日常人類学の世界へ
第1部 文化・日常・共同体(文化/人類学―文化解体を超えて;変異する共同体―創発的連帯論を超えて;人種的共同性の再構築のために―黒人性再想像運動の経験から ほか)
第2部 生活・環境・知識(必然から便宜へ―日常人類学の知識と認識;支配の技法としての森林保護―西ケニアのマラゴリ・フォレストにおける植林拒否の現場から;土地の正しい所有者は誰か―東アフリカ・マサイ人の土地返還要求の事例から)
第3部 個人・身体・実践(セルフの人類学に向けて―遍在する個人性の可能性;複数化する間身体―現代ケニアのムンギキ・セクトを事例として;フィールドワークの窮状を超えて)

著者等紹介

松田素二[マツダモトジ]
1955年生まれ。ナイロビ大学大学院修士課程を経て京都大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。京都大学大学院文学研究科教員。専攻、社会人間学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつゆう

1
人類学にまつわる学的諸問題を超克する可能性として、日常の微細な、当事者の側からの人類学を提唱する。お会いした時の大らかで快活な性格が反映しているのか、いささか大振りな議論のような気もするが、それでいてきちんとまとめあげるこの力というか、学識は相変わらず凄い。本に書いてあることを自分が信じているゆえだろう(そりゃもちろん書き手は自分の信念を多かれ少なかれ文章に込めるのだが、その程度がすごいのである)。2014/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/326503
  • ご注意事項