Sekaishiso  seminar<br> 人類学とは何か

個数:

Sekaishiso seminar
人類学とは何か

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月21日 09時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784790713487
  • NDC分類 389
  • Cコード C1339

内容説明

世界には、私たちの社会とはまったく違う暮らしがある。そんな多様性を丸ごと理解しようとする人類学―本書は、その基礎概念から現代の潮流までを、コンパクトにまとめた新世代の入門書である。

目次

第1部 人類学の考え方(なぜ人類学か;主要概念;現地調査;理論)
第2部 人類学の題材(互酬;親族;自然;思想;同一化)

著者等紹介

鈴木清史[スズキセイジ]
総合研究大学院大学修了。博士(文学)。現在、静岡大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

柳田

14
昨年受けた文化人類学演習のテキストだった。人類学の入門書を読み比べたりはしていないが、ちょっとしっかり勉強しようという人向けのものだと思う。人類学、いろいろな入門書の書き方がありそうな分野だなと思うのだが、本書は、人類学という学問分野のアイデンティティ、主要な学説史や方法を紹介しつつ、個別トピックについて古典的な民族誌を引きながら解説している。けっこう詳しく書いてあると思うし、やはり面白そうでかっこいい学問だなと思う。ちょっと国際協力をやっていたことがあるから、応用、開発人類学とかもいずれ勉強してみたい。2018/04/13

陽香

0
20080830

★★★★★

0
原著2004年のわりと新しい入門書。概説的ながら近年のトピックも押さえられていて、なかなか良書だと思います。構築主義をやんわりと批判して、生物的な側面にまで踏み込みつつ普遍性の重要さを強調するところも最近っぽい感じ。もちろん相対性も強調してますけれど。訳は結構わかりにくい。2010/10/08

チェケ

0
内容は良い。翻訳は分かりづらい2018/08/08

うんとこしょ

0
わかりやすい入門書。であるものの、各理論の核心的なところをさらりと説明して進むことがあるので、多少なりとも、人類学の理論についての知識を見取り図程度でもいいから知っておいたほうがいいかもしれない。2018/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/267676
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。