生ける死者の震災霊性論―災害の不条理のただなかで

個数:

生ける死者の震災霊性論―災害の不条理のただなかで

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年06月03日 02時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788518421
  • NDC分類 369.31
  • Cコード C1036

出版社内容情報

なぜ震災の被災者が自らを罪深いと思うのか、亡き人を思い、なぜ深い後悔に涙するのか。言葉にできない沈黙の中で、幽霊や夢に仮託しているのは何か。人知れず孤立し、苦しみ続ける被災者への綿密なフィールドワークを通じ、実存から立ち上げる霊性論。



*聞き取り調査を究めた著者が明かす「インタビューの敗北宣言」。*「語り」から「書く」へ。質的調査法の転換をフィールドワークの現場から明らかにする。



*大切な人をある日突然奪われる災害。誰もが直面しうる残酷な現実と、そこから立ち上る霊性とは何か、鋭く映し出す。

内容説明

被災地の幽霊、亡き人の夢に託された死者との永遠の関係性。「3.11慟哭の記録」「呼び覚まされる霊性の震災学」で反響を呼んだ気鋭の著者が立ち上げる霊性論。被災地への深い共感と倫理から新しい宗教観を拓く。

目次

第1部 当事者が書く震災(震災の不条理―おかしくもないのに止まらない笑い;罪深い私―保母兼家政婦に落ちた自分;亡き人の魂とのつながり―震災遺族・行方不明者家族へのアンケート調査 ほか)
第2部 霊性論(幽霊―“さよなら”のない別れ;夢―かけがえのない邂逅のひととき;霊性―あの日、その時を超えて)
第3部 共感と倫理(最後に握りしめた一枚を破るとき―疑似喪失体験と震災のアクティブ・エスノグラフィ;震災表現と倫理―「美しい顔」「荒地の家族」をめぐって)

著者等紹介

金菱清[カネビシキヨシ]
1975年大阪生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。社会学博士。現在、関西学院大学社会学部教授・放送大学客員教授(2020年3月まで東北学院大学教養学部地域構想学科教授)。専攻:環境社会学・災害社会学。主著『生きられた法の社会学―伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか』新曜社2008(第8回日本社会学会奨励賞著書の部);『3.11慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震』(編著)新曜社2012(第9回出版梓会新聞社学芸文化賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品