坂口安吾の未来―危機の時代と文学

個数:

坂口安吾の未来―危機の時代と文学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 17時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788514201
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C1095

内容説明

危機の時代に安吾が甦る!戦後、学生運動、冷戦終結、そして今日―危機の時代に安吾の文学は繰り返し甦り、読み直されてきた。常に危機的な状況で、自らの「生きる術」を書き付けてきた彼は、自明なものが消え失せ、不透明な未来を抱える現代の私たちに何を伝えるのか?

目次

危機の時代と文学
ファルスの詩学―坂口安吾と「観念」の問題
ファルスは証言する―「風博士」論
坂口安吾と「新らしい人間」論
「バラック」と共同性―「日本文化私観」論
情報戦と「真珠」
空襲と民主主義―「白痴」論
「思考の地盤」を掘ること―「土の中からの話」
暴力と言葉―「ジロリの女」をめぐって
法と構想力―「桜の森の満開の下」論
「トリック」の存在論―「不連続殺人事件」とその周辺
来たるべき文学

著者等紹介

宮澤隆義[ミヤザワタカヨシ]
1978年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。早稲田大学文学研究科日本文学(近代)専攻博士後期課程満期退学後、同大より博士(文学)取得。現在、日本大学法学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ザックばらん

0
若さを感じる。励まされる。2017/06/10

e.s.

0
マラブー的主体論的読解。坂口の主体化を、未来からの批判的な効果に求める。しかし、これは資本主義的な時間=利潤の主体化の一パターンではないか。また、農村に関する対談を引き、集団的な個体化のプロセスを論じるが、数ある反動的農村コミューン論とどう差異づけるのか不明瞭であり、新風土記等への詳細な読解が必要と思われる。そして、堕落に価値体系への判断停止を見るが、これはネオリベ的なショックドクトリンにも傾斜する危険性がある。そこに見られる「余白」とは、自由にイデオロギーを書き込めるタブララサ(白紙)にもなりうる。2015/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9336048
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。