現代日本人の中国像―日中国交正常化から天安門事件・天皇訪中まで

個数:

現代日本人の中国像―日中国交正常化から天安門事件・天皇訪中まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月30日 01時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788513860
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C1030

出版社内容情報

大平賞受賞の『戦後日本人の中国像』(2010)の続編。日中国交正常化から天安門事件、1992年天皇訪中までの日本人の中国像を辿る。

内容説明

1970・80年代の友好・親中の時代から、いまや嫌中時代。日中の絆はなぜ、いかにして失われたのか?修復の手だては?日本人の中国像の変容をたどりながら徹底検証する。若林正丈、西村成雄、濱下武志、船橋洋一、毛里和子の各氏への長時間インタビューも収録。

目次

言説分析編(日本人の中国像の変遷―戦前、戦後、そして現代へ;戦後日本人は文革の終わりをどう迎えたか・一九七三‐七八年―日中復交から平和条約締結まで;友好と離反のはざまできしむ日中関係・一九七九‐八七年―中越戦争から民主化運動へ;天安門事件にいたる道・一九八八‐九〇年―日本から見た背景・経過・結末;天安門事件以後‐反転する中国像・一九九一‐九二年;戦後日本人の台湾像・一九四五年‐現在―対日情報・宣伝・世論工作との関連性をてがかりに;日本人の対中国認識経路を通して見た中国像;戦後日本人のモンゴル像―地政学的関心から文学的表象へ)
証言編

著者等紹介

馬場公彦[ババキミヒコ]
1958年、長野県伊那市生まれ。1983年、北海道大学文学部大学院東洋哲学研究科修了。2010年、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程満期修了、学術博士。東アジア論・日中関係論。早稲田大学特別センター員、愛知大学国際問題研究所客員研究員、法政大学国際日本学研究所客員所員。1984年より出版社に勤務し、編集に携わり、現在にいたる。著書、『戦後日本人の中国像―日本敗戦から文化大革命・日中復交まで』(新曜社、2010年、大平正芳記念賞特別賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件