煩悶青年と女学生の文学誌―「西洋」を読み替えて

個数:

煩悶青年と女学生の文学誌―「西洋」を読み替えて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 12時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 358p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788512733
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C1090

内容説明

かつて学生のあいだに「煩悶」が大流行した。明治後半である。そのころ、高等教育を受けた「女学生」も誕生した。これら特権的若者の実態を、その「新しさ」のモデルとなった「西洋」と往還しつつ、当時のメディア・文学のなかに探る。

目次

第1章 明治の「煩悶青年」たち(「煩悶青年」とは何か;文学のなかの煩悶青年たち;明治末の『ヨーン・ガブリエル・ボルクマン』)
第2章 「女学生」の憂鬱(「女学生」というメタファー;「恋愛」の波及;「女学生神話」の確立)
第3章 「堕落女学生」から「宿命の女」へ(「堕落女学生」の行方;明治東京の「宿命の女」)
第4章 「新しい男」の探求―ダンヌンツィオを目指して(『煤煙』という出発点;漱石と鴎外の青年像―「新しい男」とは何か;「醜い日本人」をめぐって―ダンヌンツィオと高村光太郎を結ぶ糸)
第5章 女たちの物語(「令夫人」から「妖婦」へ―大塚楠緒子の作品をめぐって;遅れてきた女学生小説―『あきらめ』の意義;女たちの新たなる地平―『青鞜』に集う物語)

著者等紹介

平石典子[ヒライシノリコ]
1967年、北海道生まれ。東京大学大学院超域文化科学専攻単位取得退学。博士(学術)。専攻・比較文学。現在、筑波大学人文社会系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rbyawa

1
j111、「煩悶青年」も「女学生叩き売り」もどちらも何冊も本を読んでいたが合わせて読んだのは始めてで、なんだかそこまで酷薄でもなんでもない青年たちが女を物扱いしなければいけないのだ、と耐えているような妙なイメージが残ってしまった。旧時代の「古い男」「地位が高いインテリ」はこの女性の扱いに普通に反対なんだよなぁ…(ちょくちょく断片だけ登場していた)。自由劇場や『煤煙』の話はわりと普通に面白かったかな…私『煤煙』は叩かれて終息したのだとばかり思ってたんだけど同時代においてもっとも目立つほどに成功してたのね…。2019/10/04

みかん

0
世紀末文学とか女性をめぐる視線とかレズビアンとか楽しめる話題ばかりだった2015/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4656277
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。