複雑さと共に暮らす―デザインの挑戦

個数:
  • ポイントキャンペーン

複雑さと共に暮らす―デザインの挑戦

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 03時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 318,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788512474
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C1011

出版社内容情報

『誰のためのデザイン?』でデザインの世界にアフォーダンスの概念を導入し、「デザインは分かりやすくなければならない」という旗を掲げてきた著者が、現実世界の複雑さにどう対処したらよいのかという問題に挑み、新境地を拓く。

内容説明

シンプルなデザインから、複雑さと共生するデザイナーとユーザーのパートナーシップへ。現実につりあうためには、テクノロジーの複雑さは必然であり、良いことだ。しかし、分かりにくいものであってはならない。テクノロジーへの見方が変わる、複雑時代のデザイン原論。

目次

1 複雑さと共に暮らす―なぜ複雑さは避けられないのか
2 簡素さは心の中にある
3 簡単なものがいかにして我々の生活をややこしくするのか
4 社会的シグニファイア
5 人間支援のデザイン
6 システムとサービス
7 待つことのデザイン
8 複雑さに対処する―パートナーシップ
9 挑戦

著者等紹介

伊賀聡一郎[イガソウイチロウ]
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。博士(政策・メディア)。リコー経済社会研究所勤務。インタラクティブシステム、エスノグラフィのビジネス応用などに関心をもつ。情報処理学会、ヒューマンインタフェース学会、ACM他に所属

岡本明[オカモトアキラ]
慶應義塾大学工学部卒。工学博士。(株)リコー勤務、筑波技術大学教授を経て、名誉教授。認知工学、ヒューマンインタフェース、福祉工学に関心をもつ。ヒューマンインタフェース学会、電子情報通信学会、日本認知科学会ほかに所属

安村通晃[ヤスムラミチアキ]
東京大学理学系大学院博士課程満期退学。理学博士。(株)日立製作所中央研究所勤務を経て、慶應義塾大学環境情報学部教授。実世界指向インタフェース、ユビキタスコンピューティングなどに関心をもつ。ヒューマンインタフェース学会、日本ソフトウェア科学会、ACMに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。