無形民俗文化財が被災するということ―東日本大震災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌

個数:

無形民俗文化財が被災するということ―東日本大震災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月14日 15時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 318p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784787713209
  • NDC分類 382.123
  • Cコード C1039

内容説明

形のない文化財が被災するとはどのような事態であり、その復興とは何を意味するのだろうか。震災前からの祭礼、民俗芸能などの伝統行事と生業の歴史を踏まえ、甚大な震災被害をこうむったそれぞれの沿岸部地域社会における無形民俗文化財のありようを記録・分析し、社会的意義を考察する。

目次

1 気仙沼・南三陸(その年も、「お年とり」は行われた―気仙沼市鹿折地区浪板および小々汐の年越し行事にみる「祈り」;災害復興における民俗文化の役割―南三陸町歌津地区の民俗行事の再生から ほか)
2 石巻・女川(巨大地震で落ちなかった受験の神様と「担がれない」お神輿―石巻市北上町十三浜追波地区;石巻市釜谷における年中行事の被災と復興―稲荷神社例祭と二つのオヨウカを中心に ほか)
3 東松島・七ヶ浜(二年遅れで復活した二〇年周期の祭礼から見えてくる現実―東松島市浜市お潮垢離行事;東松島市月浜の被災民俗文化財調査からみる、民俗行事の伝承と生業の復興 ほか)
4 多賀城・仙台・名取(多賀城鹿踊「被災」始末―多賀城市八幡地区の来歴をふまえて;「情けのイナサ」をふたたび―仙台市若林区荒浜の漁業の再興 ほか)
5 岩波・山元(祭礼を無理に復活させないという選択―岩沼市寺島地区の事例から;「地区」と祭りの変遷―山元町八重垣神社お天王さま祭りの調査から ほか)
シンポジウム記録 民俗芸能と祭礼からみた地域復興―東日本大震災にともなう被災した無形の民俗文化財調査から

著者等紹介

高倉浩樹[タカクラヒロキ]
1968年生まれ。1998年、東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会人類学)、1999年。現在、東北大学東北アジア研究センター教授。社会人類学・シベリア民族誌専攻

滝澤克彦[タキザワカツヒコ]
1975年生まれ。2008年、東北大学博士課程修了。博士(文学)、2008年。現在、東北大学東北アジア研究センター教育研究支援者。宗教学、モンゴル研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨシモト@更新の度にナイスつけるの止めてね

4
担い手不足でそもそも存続の厳しかった祭や神事が、大震災を経てどう変容したのか。ボランティア、助成金、メディア、そして芸能人といった地域外からの力が見逃せない影響を与えているが、文化人類学という学問は、長期的にそれらを支える力を持たねばならないという、研究者側の宣誓のようなものを感じた。福島と岩手でも、同様の課題研究が行われているらしい。2014/10/04

takao

1
ふむ2021/12/16

かいけん

0
これもblog書きました。よければどうぞ。 http://bit.ly/1sTJTU9 2014/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7944762
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。