思文閣人文叢書<br> 『今昔物語集』の成立と対外観

個数:

思文閣人文叢書
『今昔物語集』の成立と対外観

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5変判/ページ数 460p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784784220151
  • NDC分類 913.37
  • Cコード C3091

目次

序論 仏教文学としての説話集と対外観
第1部 古代説話集の成立と対外観(仏教類書の影響と説話集の存立―「諸教要集」をめぐって;『三宝絵』の捨身と孝―尊子内親王をめぐる;投企される“和国”性―『日本往生極楽記』改稿と和歌陀羅尼をめぐって)
第2部 源隆国と「宇治大納言物語」―説話集と作者の環境(源隆国の才と説話集作者の資質―研究史再考から「宇治大納言物語」へ;源隆国晩年の対外観と仏教―宇治一切経蔵というトポスをめぐって;補論 藤原忠実の「家」と「父」そして「子」―言談・説話の中の院政期)
第3部 『今昔物語集』の成立と宋代(『今昔物語集』成立論の環境―仏陀耶舎と慧遠の邂逅をめぐって;『今昔物語集』の成立と宋代―成尋移入書籍と『大宋僧史略』などをめぐって;かへりきにける阿倍仲麻呂―『今昔物語集』と『新唐書』そして『土佐日記』異文のことなど ほか)
世界叙述と説話文学史―矜恃する和語

著者等紹介

荒木浩[アラキヒロシ]
1959年生まれ。国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。専門は日本古典文学。京都大学大学院博士後期課程中退。博士(文学)。大阪大学大学院教授を経て、2010年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。