貴族日記が描く京の災害

個数:

貴族日記が描く京の災害

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 404p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784219841
  • NDC分類 216.2
  • Cコード C3021

内容説明

繰り返し起こる自然災害。これほど多くの災害が起きた場所にも拘わらず、なぜ人々は京の都に住み続けたのだろうか。そればかりか、なぜ被災後には速やかに都市を復旧・復興させ、以前にも増して発展させることができたのか。本書は、平安・鎌倉期の貴族の日記から平安京の季節災害とその要因(火事、洪水、旱魃、台風)を抽出し、文字情報を歴史地理学の手法で空間情報に置き換えて視覚化することで、日記をただ読むだけでは見えてこない平安京の姿を浮かび上がらせる。

目次

第1編 歴史時代の災害に学ぶ―平安の京に残された記録から(京都で描く歴史時代の災害;歴史災害のとらえ方)
第2編 京の人びとを震撼させた「火」の連鎖(火災の季節と恐るべき火の威力;市街地の3分の1を一気に焼き尽くした大火災―安元の大火 ほか)
第3編 「水」の襲来と京を流れた河川(洪水の季節と歴史―8世紀末~14世紀末の記録から;白河法皇と「賀茂河の水」 ほか)
第4編 京を直撃した「風」の猛威(京を襲った歴史時代の台風―9~14世紀のデータベースから;京の歴史に残った個性的な台風―個別の台風からの分析)
第5編 京の災害と被害に学ぶ知恵(激しい「水」と「旱」の相克―洪水と旱魃との関係;終わりなき災害への対応と都市祭礼 ほか)

著者等紹介

片平博文[カタヒラヒロフミ]
立命館大学大学院文学研究科博士課程中退。東京都立大学理学部助手・立命館大学文学部助教授・教授・特別任用教授を経て、立命館大学名誉教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アメヲトコ

7
古代・中世京都の火災・洪水・台風などについて、歴史地理の手法を用いて日記をはじめとする諸史料から実態を解明しようとした一冊。そうかなと思う解釈もありますが、かつての水系の復元や災害と祭礼の関連性などは興味深いです。図版がカラーで豊富なのもよい。本文がなぜか横書きなのが非常に読みづらく、そう組むべき必然性も見受けられないので、この意図は理解に苦しみます。2020/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15678691
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。