学問をしばるもの

個数:

学問をしばるもの

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 381p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784218981
  • NDC分類 002.04
  • Cコード C1020

目次

第1部 大日本帝国の時代から(論文 はたして言語学者はふがいないのか―日本語系統論の一断面;論文 帝国大学の創設と日本型社会科学の形成 ほか)
第2部 戦後の光景(論文 エポックメイキングな歴史書―大塚久雄・越智武臣・川北稔の歴史学;論文 “国文学史”の振幅と二つの戦後―西洋・「世界文学」・風巻景次郎をめぐって ほか)
第3部 戦後は明治をどうとらえたか(論文 学問を、国という枠からときはなつ―アメリカのフランス革命、ソビエトの明治維新、そして桑原武夫がたどった途;対談 明治絶対王政説とは何だったのか ほか)
第4部 再録(論考 『つくられた桂離宮神話』より;論考 歴史はどこまで学統・学閥に左右されるのか)

著者等紹介

井上章一[イノウエショウイチ]
1955年・京都府生。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。工学修士。国際日本文化研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さとうしん

10
人文科学の研究をしばるものは、政治権力か、イデオロギーか、学派の違いか、分野の違いか。日本語タミル語起源説、邪馬台国論争、明治絶対王政説など、様々な事例からその様相・せめぎ合いを探っていく。明治絶対王政説に関して、同じイデオロギーによりながらも日本側がソ連側の「公式見解」をスルーしたり、日本側も「講座派」と「労農派」とで見解が分かれたりと、イデオロギーより優先されるものがある、あるいはイデオロギーの同一性が学説の同一性を保証するわけではないということが示されているのが面白い。2018/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12306545
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。