国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史

個数:

国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 481,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784784212569
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C3021

内容説明

本書は二〇〇三年三月一〇日から一週間にわたり、国際日本文化研究センターにおいて開催された歴史学国際集会「公家と武家―その比較文明史的研究―」に基づく論集である。

目次

1 文人型社会と戦士型社会(天皇・公家・武家;新羅王朝の貴族制秩序における変革の本性―武人貴族制から官人制的貴族制への転換の過程;武官と文官―高麗王朝における均衡状態の模索;中世盛期の戦士貴族社会における紛争のルール)
2 王権と儀礼(中国周代の儀礼と王権;王、カリフもしくはスルタン―一九二〇年、シリアはなぜ王政を選んだのか;ローマ皇帝からビザンツ皇帝へ;「礼」「御武威」「雅び」―徳川政権の儀礼と儒学)
3 貴族とは何か(日本古代の貴族;貴族とは何か―東アジアの場合;貴族とは何か―西ヨーロッパ中世の場合)
4 封建制度と官僚制度(九~一二世紀フランスにおける王権、権門、助言による統治;日本中世における文人政治と武人政治;オスマン的家産官僚制とティマール体制;イングランドにおける後期封建制度―リッチモンドシャーの場合)
5 思想・宗教・文化(江戸時代の政治・イデオロギー制度における神道の地位―吉田神道の場合;朝鮮時代における両班の郷村支配と郷約;騎士道とキリスト教)

著者等紹介

笠谷和比古[カサヤカズヒコ]
国際日本文化研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。