精神神経疾患ビジュアルブック

個数:

精神神経疾患ビジュアルブック

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月02日 20時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 325p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780911602
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C3047

出版社内容情報

精神神経科疾患を図示化し,要点をまとめた書籍.より平易で,正確に,より具体的に,をコンセプトにまとめた一冊.

総論では解剖や構造を可視化し,各論では原因,症状・臨床所見,検査・分類・診断,治療という日々の診療の流れに沿って,病態理解を容易にするためのイラスト,シェーマ,画像写真などを取り入れて解説.総論と各論を対応させて大局的な理解が可能.

【著者紹介】
NTT東日本関東病院 名誉院長

内容説明

精神医学をビジュアルにした!待望の第12弾ビジュアルブック。精神症状をイメージできるイラスト・図表を満載!より重要性の増している精神疾患の疾患概念、診断・治療法を簡潔に示した!医師、看護師、臨床心理士、理学療法士…etcや医療従事者を目指す学生のためのビジュアルテキスト。医療従事者だけでなく一般の方々にもわかりやすい記述。

目次

1 精神医学の理解
2 精神機能の把握
3 精神医学の診察と診断
4 検査法
5 治療法
6 精神疾患の理解

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

3
ビジュアルブックというだけあって見やすい体裁であり、企画・編集思想は良いと思う。誘因・病態・症状・治療・予後等の項目に分けたサマリーも見やすい。但し、内容をよく見ると(専門的内容ではなく書籍としての)問題が多い。「誘因」と「症状」に同じ話が重複して出てくるとか、項目名とあまり合っていない文が結構あるとか。Mutually Exclusive Collectively Exhaustive (MECE)がまるでなっていない。日本語がおかしい場所も多い。責任を持った著者・編者が不在の「企画本」という感じ。2018/09/21

べりちゃん

1
ん~精神的疾患のカタログみたいな感じの本かな・・ざっくりした説明で知らない人が読むとおおーと、思うかもしれないが。知ってる人がパラ~ッと読むと、なんだこりゃ~の内容です。図書で借りてよかったです。高いんですお値段が・・。2019/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9836492
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品