なぜ牛丼屋でジャズがかかっているの?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784780302394
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

なぜ牛丼屋ではいつもBGMにジャズがかかっているのだろう。ふとそう思ったことはありませんか?カフェ、定食屋、そば屋、居酒屋、クリーニング屋まで…。来日したジャズミュージシャンは、「日本は本当にジャズが盛んな国なんだね!」と言います。演歌やJ‐POPより、何となくオシャレで高級。400~500円の牛丼でも高いものを食べているような錯覚が起きるから不思議。日本人唯一のセロニアス・モンク作曲賞受賞者である著者が、そんなジャズの謎と魅力に迫ります。現役ジャズピアニストの日常を通して見えてくるHAPPY JAZZ LIFE!新たな音楽の世界へようこそ。

目次

第1章 なぜ牛丼屋でジャズがかかっているの?
第2章 わたしとジャズ
第3章 ジャズを教育に生かす
第4章 ジャズ・プレイヤーあれこれ
第5章 ジャズとコンテスト
第6章 海外のジャズ事情
巻末特別エッセイ フランスツアー日記

著者等紹介

守屋純子[モリヤジュンコ]
ジャズピアニスト、作編曲家。守屋純子オーケストラ主宰。尚美学園大学、昭和音楽大学非常勤講師。早稲田大学ハイソサエティー・オーケストラでジャズを始め、ニューヨークのマンハッタン音楽院大学院卒業。2005年、“Points Of Departure”が、第18回ミュージック・ペンクラブ音楽賞(ポピュラー部門邦人録音録画作品賞)受賞。同年9月、ジャズの分野では最も権威のある米国セロニアス・モンク・コンペティション作曲部門で、東洋人として女性として初の優勝。日本全国のみならず、世界各都市でライブ活動を展開。学生のためのビッグバンドの指導にもあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品