阿佐ヶ谷歳時記

個数:

阿佐ヶ谷歳時記

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月01日 23時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774408163
  • NDC分類 911.304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「だいこん屋」はまさに、私の青春そのものだった。――逢坂剛



捕鯨船の船長は、「酒力」と「酒場術」を恃みに陸にあがった。

阿佐ヶ谷に五十年つづく名酒場・だいこん屋主人による、酒と俳句の日々。



拙稿の花暦の種は、阿佐ヶ谷を中心とした細道の迷路を、何年も徘徊して拾ったものです。はじめは車の通らない裏道を択って歩いていたのが、次第に更に細い道、知らない道と択ぶようになった結果なのです。 われわれ酒場稼業の者で、自身も酒好きな人間は、目覚めた時はまだ前日の酒が残っていて、すぐ食事を取る気にはなれません。ところが一時間ばかり速足で歩くと食欲も湧いてきます。道筋に咲く木や草の花に接することで、俳句を拾うチャンスに恵まれる利がありますし、一度覚えた木々の開花を、毎年訪れてみる楽しみもあります。

(「まえがき」より)

内容説明

捕鯨船の船長は、「酒力」と「酒場術」を恃みに陸にあがった。阿佐ヶ谷に五十年つづく名酒場・だいこん屋主人による、酒と俳句の日々。

目次

「酒力」と「酒場術」だけが頼りだった―まえがきにかえて(松本純)
わが青春のだいこんや(逢坂剛)
句集 人地天
阿佐ヶ谷歳時記 春
阿佐ヶ谷歳時記 夏
俳諧雑草
阿佐ヶ谷歳時記 秋
阿佐ヶ谷歳時記 冬
一草園茫々
句集 昭和老人経
阿佐ヶ谷今昔
松本純の思い出―あとがきにかえて(松本昭子)

著者等紹介

松本純[マツモトジュン]
1936年9月10日東京都練馬区に生まれる。2023年8月1日河北総合病院にて死去、享年八十六(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品