21世紀の知を読みとくノーベル賞の科学 経済学賞編―なぜ彼らはノーベル賞をとれたのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 295p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774141763
  • NDC分類 331.2
  • Cコード C3033

内容説明

最近30年から、栄誉に輝いた11人の受賞者を選び、彼らの「人」と研究を解説。

目次

ノーベル経済学賞受賞者・単独インタビュー
第1章 1976年ノーベル経済学賞 ミルトン・フリードマン―金が、金のみが経済のすべてである
第2章 1981年ノーベル経済学賞 ジェームズ・トービン―ケインズ経済学を現代に蘇らせたチャンピオン
第3章 1987年ノーベル経済学賞 ロバート・ソロー―パワフルな経済成長理論の開拓者
第4章 1988年ノーベル経済学賞 モーリス・アレ―ドグマを拒否し続ける孤高の経済学者
第5章 1994年ノーベル経済学賞 ジョン・ナッシュ―ゲーム理論を経済学に導入した輝ける頭脳と狂気
第6章 1998年ノーベル経済学賞 アマルティア・セン―「厚生経済学」を深化させた最初のアジア人受賞者
第7章 2002年ノーベル経済学賞 ダニエル・カーネマン、ヴァーノン・スミス―合理的な意思決定に逆らう人間行動の実験研究
第8章 2005年ノーベル経済学賞 ロバート・オーマン、トーマス・シェリング―新しいゲーム理論で戦争と人間社会を読む
第9章 2008年ノーベル経済学賞 ポール・クルーグマン―貿易理論の現代的マスターマインド
ノーベル経済学賞・全受賞者一覧(1969~2009年)

最近チェックした商品