自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング―ハイタッチから広がるコミュニケーションの世界!

個数:

自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング―ハイタッチから広がるコミュニケーションの世界!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月01日 06時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772614788
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C0037

内容説明

自閉スペクトラム症の女の子、サンちゃんのもとにやってきたなぞの「うさぎ先生」。うさぎ先生は、サンちゃんの能力を引き出すため「ライフスキルトレーニング」に取り組むことを提案して…?こうしてサンちゃん一家のチャレンジがはじまった!

目次

うさぎ先生がやってきた
サンちゃんVSうさぎ先生 LSTハイタッチ
絶対にできるからね LSTごほうび
主導権をとるチャンス LST要求返しでほめる
「ほめる」の素をさがせ LST「ほめる」
やり直しはNG LST「要求語」その1
「おかあさ~ん」 LST「要求語」その2
指さしできるかな? LST「お手伝い」と「見立て」
母も成長したいよー LST「イライラ」を「ほめる」へ
「ください」から広がる世界 LST1語から4語へ〔ほか〕

著者等紹介

たなかれもん[タナカレモン]
1985年生まれ。エッセイ漫画家。夫、長女のサンちゃん、長男のワッくんとの4人家族。自閉スペクトラム症をもつ娘、サンちゃんを中心にした家族のエッセイ漫画を執筆している

平岩幹男[ヒライワミキオ]
うさぎ先生。医学博士。大学病院や地域保健センターなどを経てRabbit Developmental Research開設。さまざまな方法で発達障害を抱えた子どもたちのサポートをしている。YouTuber(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳩羽

5
サンちゃんは、療育園を卒園してから特別支援学校に入学した小学一年生。家でももっと何か、成長を促すためにできるのではないかと思ったお母さんが、専門家の先生がアドバイスする形でライフスキルトレーニングにチャレンジしていく。子どもの駄々こねに対して主導権を握ること、要求に対して要求で返し、すかさず褒めること、コミュニケーションを楽しい、正しい振る舞いができたら褒められると覚えさせることなど、マンガで読むとやはり分かりやすかった。まずは要求語が出るように、真似してみたい。2022/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18717780
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品