すごい建築士になる!―設計・プレゼン・営業・事務所経営のコツまで

個数:

すごい建築士になる!―設計・プレゼン・営業・事務所経営のコツまで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月14日 05時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767831442
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C0052

出版社内容情報

冬の時代に突入したといわれる厳しい建築業界で、
アトリエ設計で成功している人は何が違うのか?

設計技術の本は多くあるが、設計で食べていけるコツを紹介した本はほとんどない。
本書では、設計のコツ、独立のコツ、営業・経営のコツ、メンタル維持のコツなど、
これからの時代を生き抜くための仕事術を紹介。

【著者】
関本竜太/株式会社リオタデザイン代表。 1971年埼玉県生まれ。
1994年日本大学理工学部建築学科卒業。1994‾99年エーディーネットワーク建築研究所。2000‾01年フィンランド・ヘルシンキ工科大学(現アールト大学)留学。
2002年2月リオタデザイン設立。2008年OZONE P1グランプリグランプリ受賞。
2007・09年TEPCO快適住宅コンテスト作品部門入選。
2014年住まいの環境デザインアワード優秀賞。2017年屋根のある建築作品コンテスト住宅部門優秀賞。
2008‾2020年日本大学理工学部非常勤講師。日本建築家協会(JIA)会員。
北欧建築・デザイン協会(SADI)理事。
著書に『伝わる図面の描きかた』(学芸出版社)、
『上質に暮らす おもてなし住宅のつくり方』『詳細図解 木造住宅のできるまで』、
共著に『現場写真で学ぶ実施図面の描き方』『伊礼智の住宅デザイン学校』
(いずれも小社刊)がある。
設計のポリシーは、「そこに流れる空気のようなものを受け止め、
すくい上げるようなデザインをすること」。繊細なディテールと、
クライアントにとことん寄り添いながらもオリジナリティの高い
住宅の設計に定評がある。

内容説明

売れてる建築家が教える、一番大切なこと。これからの時代をどう生き抜くか?知っておきたい技術と心得。

目次

1 設計が上手くなりたい―設計が上手くなるための基礎トレーニング(私の考える「設計とは?」;上手い設計とは何か ほか)
2 住まい手の「こうありたい」に応える設計―着地点は、住まい手の満足のために(設計が上手くなるために必要な3つの心がけ―;「聞く」=建て主の「こうありたい」を引き出す力 ほか)
3 自分の事務所を立ち上げる―心構えからコスト管理まで。持続可能な経営とは?(独立のために胸に刻むべきこと;自分の基準を誰よりも高く ほか)
4 心が折れる前にやってみること―前向きに設計が続けられる7つのヒント(「何のために仕事をするのか」を考えてみる;「自分らしさ」は自分でつくれない ほか)

著者等紹介

関本竜太[セキモトリョウタ]
株式会社リオタデザイン代表。1971年埼玉県生まれ。1994年日本大学理工学部建築学科卒業。1994‐99年エーディーネットワーク建築研究所。2000‐01年フィンランド・ヘルシンキ工科大学(現アールト大学)留学。2002年2月リオタデザイン設立。2008年OZONE P1グランプリグランプリ受賞。2007・09年TEPCO快適住宅コンテスト作品部門入選。2014年住まいの環境デザインアワード優秀賞。2017年屋根のある建築作品コンテスト住宅部門優秀賞。2008-2020年日本大学理工学部非常勤講師。日本建築家協会(JIA)会員。北欧建築・デザイン協会(SADI)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃんみー

16
今は設計らしい仕事から少しだけ遠ざかっており、改めて設計の面白さを感じることができました。2023/07/23

べっち

3
建築設計の内容以上に著者の特性に共感。「よくミスして自己嫌悪に陥る。原因は危機管理のなさ。」まさにそう。2024/01/30

kaz

2
作品の図版を中心に気になった部分のみ。消費者サイドの心構えにもつながるかもしれない。図書館の内容紹介は『売れてる建築家が教える、建築士が生きていくために必要な心構えやスキル。独立して間もない人にとっての羅針盤となるよう、自身のプランニングや事務所にまつわるお金の話までを赤裸々に披露する。図面や写真も豊富に収録』。 2023/09/13

mochizo

0
この年で独立して建築士になることはないと思いますが、改めて建築士に必要なスキルというものを考えさせせられました。自分が今までやってきた建築業務を整理するうえでもいい本だと思います。2023/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21247341
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。