住宅・インテリアの解剖図鑑

個数:

住宅・インテリアの解剖図鑑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 10時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767812380
  • NDC分類 529
  • Cコード C0052

内容説明

キッチン、ダイニング、リビング、寝室、書斎、子供部屋、玄関、水廻りには、それぞれ相応しい「しつらえ」があります。それを探して80もの名作インテリア・家具を「解剖」してみると、これからの住宅に必要なものが見つかりました。アールト、イームズ、ペリアン、グレイをはじめとする著名デザイナーの作品も見ものです。

目次

1章 住まいを「食」から考えよう―キッチン、ダイニング(基本のはなし―キッチンのかたちは「つくる」と「食べる」の関係;狭くすると家事は楽になる ほか)
2章 人が集まる「しかけ」をつくる―リビング、椅子がつくる空間(基本のはなし―ブラインド・カーテンは屋内外の調整役;2階にリビング 今や常識 ほか)
3章 「ただの部屋」にはしない―寝室・書斎、子供部屋(基本のはなし―日本はビッグだった!ベッドの配置と寸法;囲まれている感が実に落ち着く ほか)
4章 小さな空間は「ひと味」きかせて―玄関、水廻り、収納、間仕切(基本のはなし―光は見えれど、タマは見えず;「いらっしゃい」と迎えてくれるチェスト ほか)

最近チェックした商品