日本経済史1600‐2000―歴史に読む現代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 353p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766415735
  • NDC分類 332.105
  • Cコード C3033

出版社内容情報

近世の経済的遺産が近代的工業化に果たした役割を重視し、近世から現代まで、広い範囲をカバーする日本経済史のテキスト。

内容説明

太閤検地、幕藩経済、近代産業社会化、そして高度成長と経済の成熟。17世紀から現代へ、歴史に学ぶ日本経済社会の読み方。グローバル化時代に生きる世代のための新しい教科書。

目次

1 近世の成立と全国市場の展開
2 田沼時代から松方財政まで
3 松方デフレから第1次世界大戦まで
4 第1次世界大戦から昭和恐慌期まで
5 戦時経済から民主化・復興へ
6 高度成長から平成不況まで

著者等紹介

浜野潔[ハマノキヨシ]
関西大学経済学部教授。1958年生まれ、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士(経済学)

井奥成彦[イオクシゲヒコ]
慶應義塾大学文学部教授。1957年生まれ、明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学、博士(史学)

中村宗悦[ナカムラムネヨシ]
大東文化大学経済学部教授。1961年生まれ、早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学

岸田真[キシダマコト]
日本大学経済学部専任講師。1972年生まれ、慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学

永江雅和[ナガエマサカズ]
専修大学経済学部教授。1970年生まれ、一橋大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーりー

1
すげー良かった。2017/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1062938
  • ご注意事項

最近チェックした商品