保育カウンセリングへの招待

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762825781
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3037

目次

第1章 保育カウンセリングとは
第2章 保育カウンセリングに求められる技法
第3章 保育カウンセリングにおけるアセスメント
第4章 援助的・治療的カウンセリング
第5章 教育的・開発的カウンセリング
第6章 保育カウンセリングにおける連携

著者等紹介

冨田久枝[トミタヒサエ]
千葉県生まれ、市川市在住。和泉女子短期大学児童福祉学科卒業、日本女子大学家政学部児童学科卒業、筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻カウンセリングコース修了。筑波大学大学院心理学研究科博士課程研究生。20余年にわたり幼稚園教諭として勤務。グリーク幼稚園教諭、市川市立百合台幼稚園教諭、築葉根幼稚園教頭。その後、カウンセリングおよび保育内容の指導者として浦和学院専門学校看護学科講師、東邦医療短期大学講師、産業能率大学・短期大学講師、山村学園短期大学助教授等で専門学生、大学生の教育に携わる。現在、鎌倉女子大学児童学部児童学科、鎌倉女子大学大学院において保育者育成と心理学関連科目の指導を行なっている。心理学(博士)

杉原一昭[スギハラカズアキ]
1937年、福島県生まれ、東京都大田区在住。1966年、東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得修了。横浜国立大学教育学部講師・助教授、筑波大学心理学系助教授・教授を経て、2001年より東京成徳大学大学院教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

5
初読。2007/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1992737
  • ご注意事項

最近チェックした商品