原発震災、障害者は…―消えた被災者

個数:

原発震災、障害者は…―消えた被災者

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784759267624
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0036

目次

原発震災、障害者は…(津波、そして原発が爆発しました;個人情報という壁;もれる障害者とはこんな人たちです ほか)
災害と障害者―3・11東日本大震災の支援に回って(3・11、東北へ;障害者がいないんです;障害者はどこにいるのかを知るには ほか)
資料 障害のある人への訪問調査報告書―JDF被災地障がい者支援センターふくしま

著者等紹介

青田由幸[アオタヨシユキ]
特定非営利活動法人さぽーとセンターぴあ代表理事。1954年生まれ。福島県南相馬市の会計事務所に嘱託勤務。妻、長女、次女(重度障害者)とともに仙台在住。2008年5月、NPO法人を立ち上げ、障害者福祉サービスとして生活介護、就労支援B、活動支援センター、障害者相談支援の事業を運営している

八幡隆司[ヤハタタカシ]
ゆめ風基金理事。1957年生まれ。1979年、知的障害者授産所施設指導員。1982年、障害者の働く場「豊能障害者労働センター」設立。20代から障害者授産所施設職員、障害者団体が運営する事業所職員として障害者の介護や事業運営にかかわる。1988~2004年、大阪府箕面市議。1995年1月、兵庫県南部地震障害者救援本部を設立し、全国のネットワークの協力を得て阪神間の障害者支援にあたる。同年4月、ゆめ風基金呼びかけ人になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フム

1
災害が起きたとき、逃げ遅れる人たち。東日本大震災でも、被害に遭った沿岸部全体で見てみると、障害者の死亡率は一般の人の二倍近くだったという。避難所生活の困難さもある。避難所の学校がバリアフリーではないこと、周りの目やクレーム、医療介護が受けにくい環境。問題点が多すぎて、とても避難所にはいられなかったという障害者の方が多い。一つ一つ地域とのつながりの中で解決していかなければならないのはもちろん。原発事故のように、避けられる災害があるのなら、考えるべきだと思った。2014/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8192294
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。