個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電書あり

CT読影レポート、この画像どう書く? - 解剖・所見の基礎知識と、よくみる疾患のレポート記載

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年06月12日 23時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784758111911
  • NDC分類 492.43
  • Cコード C3047

出版社内容情報

CT読影レポートの実例満載の入門書.解剖をふまえた読影のポイントや,具体的なレポート記載方法を,ベスト指導医賞を受賞した著者がわかりやすく教えます!放射線科研修で初めに知りたい知識がつまった1冊です.

目次

1章 読影レポートを書く前の基礎知識
① CT装置と画素数の基礎知識
② CT画像の性質
③ スライスの厚さと部分容積効果(partial volume effect)
④ 読影の順番
⑤ レポートの読みやすさ
⑥ CT画像に表示されている文字
⑦ 造影剤
2章 頭部
◆基礎知識
① 解剖
② 頭蓋底
③ 髄膜
④ 脳室
◆異常所見
① 脳梗塞を疑う場合
② 脳出血を疑う場合
③ 低酸素脳症
④ 頭部外傷骨折
⑤ 慢性硬膜下血腫
⑥ 水頭症
⑦ 腫瘤性病変
⑧ 病的意義の乏しい所見
3章 胸部
1.肺野
◆基礎知識
① 胸部CT
② 解剖
◆異常所見
① すりガラス影またはすりガラス状濃度
② コンソリデーション
③ 結節影
④ 孤立性病変
⑤ 多発小結節影
⑥ 広義間質肥厚に伴う異常陰影
⑦ 網状影
⑧ 牽引性気管支拡張
⑨ 蜂巣肺
⑩ 気管支拡張
⑪ 粘液栓
⑫ 索状影
⑬ 荷重部高吸収域
⑭ 胸水貯留+受動無気肺
⑮ 肺野低吸収域
⑯ 空洞性病変
⑰ 急性,両側性,非区域性,すりガラス影
2.肺動静脈
◆基礎知識
◆異常所見
① 肺動脈拡張
② 肺動脈内の造影不良域
4章 腹膜,肝胆膵脾
1.腹膜腔と腹膜外腔
① 腹膜腔と腹膜外腔について
2.肝臓
◆基礎知識
① 肝臓の解剖
② 肝区域
③ 門脈の同定
④ 尾状葉
◆異常所見
① 肝内胆管拡張
② Peri-portal collar
③ 胆道気腫と門脈内ガス
④ 肝実質の濃度低下
⑤ 肝腫大
⑥ 尾状葉と外側区域の腫大,肝縁の鈍化,肝表の凹凸
⑦ 肝臓の腫瘤性病変
3.胆嚢と胆管
◆基礎知識
① 解剖
◆異常所見
① 胆嚢腫大
② 胆嚢内の結節性低吸収または高吸収
③ 胆嚢内の結節性の造影増強効果
④ 胆嚢壁肥厚
⑤ 総胆管拡張
4.膵臓
◆基礎知識
① 解剖
② 膵臓の大きさ
③ 主膵管の径
◆異常所見
① 主膵管拡張と途絶
② 膵腫大と周囲脂肪織濃度上昇,膵臓の造影不良域
③ びまん性の石灰化,膵管内の結石,主膵管の不規則なびまん性の拡張
5.脾臓
◆基礎知識
① 解剖
5章 泌尿生殖器
1.副腎
◆基礎知識
① 解剖
◆異常所見
① 副腎の腫瘍性病変
② 副腎の腫大
2.腎
◆基礎知識
① 解剖
◆異常所見
① 腎の石灰化濃度
② 腎腫瘤性病変
③ 腎実質の造影不良域
④ 腎実質萎縮と辺縁の変形
⑤ 腎盂拡張
3.尿管
◆基礎知識
① 解剖
◆異常所見
① 尿管の途絶所見
4.膀胱
◆基礎知識
① 解剖
◆異常所見
① 膀胱壁から内腔に突出する壁肥厚
② 膀胱壁のびまん性肥厚
5.前立腺
◆基礎知識
① 解剖
◆異常所見
① 前立腺の腫大
6.子宮,卵巣,腟
◆基礎知識
◆異常所見
① 子宮の腫瘤性病変
② 卵巣の嚢胞性腫瘤
6章 腸管
1.上部消化管
◆基礎知識
① 食道の解剖
② 胃の解剖
③ 十二指腸の解剖
◆異常所見
① 食道壁肥厚
② 胃壁の肥厚
③ 十二指腸下行部内側の憩室
2.下部消化管
◆基礎知識
① 小腸の解剖
② 大腸と直腸の解剖
③ 下部消化管の読影
◆異常所見
① 小腸壁肥厚
② 大腸壁肥厚
③ 小腸の拡張:腸閉塞とイレウス
④ 大腸の拡張:腸閉塞とイレウス
⑤ 消化管周囲の遊離ガス,糞便:穿孔・穿通
⑥ 結腸壁の限局的な突出
⑦ 虫垂
7章 血管,血腫
1.血管
◆基礎知識
① 大動脈の解剖
② 腹部大動脈と主な分枝の解剖
◆異常所見
① 大動脈解離
② 大動脈瘤
③ 大動脈瘤破裂(rupture)
④ 外傷性大動脈損傷
⑤ 上腸間膜動脈の途絶
2.血腫
◆基礎知識
① 無構造な淡い高吸収域
◆異常所見
① 淡い高吸収腫瘤
② 血腫内への造影剤の漏出
③ 女性の急性腹痛と血性腹水貯留(妊娠反応陰性)
8章 リンパ節
◆基礎知識
① リンパ節の構造
② リンパ節の探し方
◆正常所見/異常所見
① 腋窩リンパ節と鼠径リンパ節
② 鎖骨上(窩)リンパ節と鎖骨下リンパ節との違い
③ 胸骨傍リンパ節
④ 反回神経リンパ節(No.106rec)
⑤ 小腸間膜内リンパ節
⑥ 閉鎖リンパ節
特別付録:放射線科で必ず行う静脈路確保の手順とコツ〜サーフローフラッシュ
索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文狸

0
目から鱗という感じではないが、この所見どう書いたらいいんだろう、というときに言語を与えてくれるような一冊。当然のことながら画像も豊富なので、実臨床でみたことのない写真も勉強できる。特に頭部と肺が詳しいか。2022/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14572024
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品