研究叢書<br> 萬葉集の言語表現

個数:

研究叢書
萬葉集の言語表現

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月29日 15時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757610484
  • NDC分類 911.12
  • Cコード C3395

内容説明

歌びとたちの、ことばに託す意図と効果を考察。萬葉集歌の詠出に際し、歌びとたちはいかなる意図を働かせてそのことばを選択したのか、当該の表現を用いて何をどのように訴えようとしたのか、またその効果はどうであったか、について考察をめぐらせた。萬葉初期から末期まで、ときに平安期以降の和歌表現をも視野に収めながら、ことばと表現に焦点を当てて論じる。

目次

軍王の歌―舒明天皇代の行幸歌
人麻呂吉野讃歌―「かへり見」る吉野
大津皇子移葬の史と詩
暁と夜がらす鳴けど―萬葉集巻七「臨時」歌群への見通し
坂上大嬢に贈る歌―距離の感覚と作品形象
佐保川のほとり―坂上郎女の見た風景
あり通ひ仕へ奉らむ万代までに―巻十七、境部老麻呂三香原新都讃歌
大殿の雪な踏みそね―三形沙弥歌の機知
悪女になるなら―紀女郎の「怨恨歌」と中島みゆき
けだしや鳴きし―額田王の艶と怨〔ほか〕

著者等紹介

影山尚之[カゲヤマヒサユキ]
1960年大阪府豊中市生まれ。現在、武庫川女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。