納豆がもっと好きになる#感動の納豆レシピ

個数:

納豆がもっと好きになる#感動の納豆レシピ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年06月04日 11時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756255662
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

内容説明

予約の取れない納豆専門料理店のレシピを初公開。納豆をおいしく食べて健康になれる、全74レシピ!

目次

1 納豆×米(名物五味薬味でたべる納豆飯;トリュフ香る究極のNTKG ほか)
2 納豆×麺(濃厚和風ねばボナーラ;レモンでさっぱりいかと明太子の納豆クリームパスタ ほか)
3 納豆×野菜(納豆ドレッシング;丸ごとトマトのツナマヨサラダ ほか)
4 納豆×おつまみ(納豆春雨;フライパンで納豆春巻き ほか)
5 納豆×デザート(納豆アイス;納豆ホットケーキ ほか)

著者等紹介

夏見奈央子[ナツミナオコ]
納豆料理研究家。1992年8月生まれ。和歌山市出身。大学卒業後はエバラ食品工業にてメニュー提案などの業務に携わり、フードコーディネーター、食生活アドバイザーの資格等も取得。2020年2月、京都祇園に「納豆創作料理 夏豆」をオープン。“納豆料理”の可能性を世に広げるべく、各メディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

55
納豆は、ほぼ毎日食べる。それも、朝ごはん。そんな納豆について、面白うだと思い図書館で借りた。想像できるもの・できないもの、いろいろ。いくつかは、やってみようか・・・と、思う。納豆に限らず、豆類は美味しい!2022/05/13

のんぴ

34
#NetGalleyJp 写真を見るととても美味しそうなのですが、納豆がない方が美味しそうに思えるのはなぜなのでしょうか。もちろん薬味を添えたり、ネバネバ食材との組み合わせは、既にやっていますが、基本単体でパックのまま食べるのが手軽で、納豆そのものの味を楽しめるような気がします。腸内環境の改善も単体で食した方がわかりやすい気がします。納豆検定では、納得は熱に弱い、タレは混ぜた後で入れる、が✖️になっていましたが、長年信じてきただけに根拠を説明して欲しかったです。2022/03/13

spatz

13
美しい本。写真が落ち着いた色合いで目に優しい。そして納豆のプロ!消費量の少ない関西、観光客の多い京都祇園に人気の納豆料理をお店を出している方の本。 納豆苦手な子供だったのが、一日一粒ずつ粘り強く食べされてくれたお母様のおかげで大の納豆好きになったのだそう。土鍋でご飯を炊くようになってから、米のご飯のおいしさを噛み締めているので、ちょうど最近納豆あまり食べてないからかってこようと思っていたところだった。 このさまざまなアレンジはすごいの一言! 刊行日 2022/02/14 #NetGalleyJP 2022/01/26

ヨシ

10
納豆、恐るべし!納豆のチヂミは美味しそう🤤2022/12/25

遠い日

10
納豆は大好きで毎日食べています。レシピを拝見してわたしの食べ方のアレンジが、間違っていないと確信しました。わたしは、カレーに混ぜて、お味噌汁に入れて、酢をかけて、キムチを混ぜて、卵と混ぜて納豆卵かけご飯etc.と、自分の食べ方に自信を持つ一方で斬新なレシピの数々に圧倒されました。 万能なっ豚そぼろ、唆られる!納豆ドレッシングは野菜にしっかり絡んでおいしくいただけそう。納豆ゴーヤチャンプルーもいただき。 おつまみにデザート、スイーツまで、納豆の無限の可能性を知りました。 ちょっと今日から楽しみが増えました!2022/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19288861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品