エリア・スタディーズ
カナダの歴史を知るための50章

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 370p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750345062
  • NDC分類 251
  • Cコード C0336

目次

第1部 “総論”世界のなかのカナダ
第2部 “通史編”先史時代からフランス植民地時代へ
第3部 “通史編”イギリス植民地時代
第4部 “通史編”国家的自立への模索
第5部 “通史編”第二次世界大戦後の発展
第6部 “テーマ編”カナダ社会と移民・先住民
第7部 “テーマ編”カナダと日本

著者等紹介

細川道久[ホソカワミチヒサ]
1959年生。東京大学文学部、同大学院人文科学研究科博士課程をへて、現在、鹿児島大学法文教育学域法文学系教授。博士(文学)。第1回日本カナダ学会賞(2016年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鈴木貴博

1
通史編34章、日加関係などテーマ編16章で構成。カナダの現代に至る歴史の概要を、密接な関係を有する英米や世界の動きも踏まえつつ幅広く説く。歴史の大きな流れ、そしてそれが今にいかに繋がっているかを理解できる。2020/11/22

穀雨

1
カナダの歴史と銘打たれてはいるが、50章のうち一般的な通史と呼べる内容のものは半分ほどで、あとは移民や日本との関係といった個別のテーマに割かれている。そのような厳しい紙幅制限にもかかわらず、非常に興味深くかつわかりやすい形でカナダ史を描くことに成功しているのは、先コロンブス期は別として、カナダが500年ほどの歴史しか持っていないことにもよるのではないかと思った。ヨーロッパ諸国の場合、同様の形で古代から現代までを数百頁にまとめるのは至難の業だと思う。2018/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12210543
  • ご注意事項

最近チェックした商品