日本の技術と心―伝統を現代のテクノロジーに生かす

個数:

日本の技術と心―伝統を現代のテクノロジーに生かす

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784621082300
  • NDC分類 502.1
  • Cコード C0050

内容説明

日本の伝統技術と、それをもたらした日本人の心をふり返り、それが現代にどう生かされているか、これからの技術開発にどう生かせるか、ものづくりの心をどう育んでいくかについて語ります。日用品から装飾品、武具、建築、食品加工や織物、染物など、伝統技術や工芸的な技を身近なものから取り上げ、歴史や文化的背景、地域の特性から、その成り立ちを紹介します。そこには先端技術につながる芽がたくさんあり、これからの産業の基礎になる宝が豊富に眠っているのです。

目次

1 日本のものづくり(ものづくりの出発点;生活様式(衣・食・住)の中でのものづくり)
2 伝統を生かした特徴的な現代のものづくり(乗り物;エコロジー ほか)
3 地域の個性と伝統技術(東京と大阪(中小企業の地域的な個性の対比)
京都と名古屋(職人を育てた歴史的背景の対比) ほか)
4 これからの技術開発(本物を作る心;先端技術の芽)

著者等紹介

魚森昌彦[ウオモリマサヒコ]
1974年早稲田大学大学院理工学研究科修了後、東レ株式会社入社。早稲田大学理工総合研究所客員研究員、東レ・ダウコーニング株式会社執行役員新事業・電子材料事業本部長を務める傍ら、マルチベース・アジア株式会社代表取締役社長、ダウコーニング社ビジネスボードメンバー、監査役等を歴任。現在、芝浦工業大学大学院教授。NPO理事。博士(工学)

樫野紀元[カシノノリモト]
東京大学大学院工学系研究科修了後、建設省入省。先端技術研究官、建設経済研究室長、研究部長を経て、大学教授、NPO理事長を歴任。この間、ノルウェー・トロンドハイム大学客員研究員、各種委員会委員長、審査委員長等を務め、日本建築学会賞、建設大臣表彰、科学技術庁長官賞等を受賞。現在、公立前橋工科大学大学院教授、理塾(新論語研究会)代表。工学博士。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品