共創のリーダーシップ―教育のプロが教える、部下と共に成長する関係性のつくり方

電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

共創のリーダーシップ―教育のプロが教える、部下と共に成長する関係性のつくり方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594082086
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

なぜ1万人のアルバイト学生が「この会社で働きたい」と熱望するのか?
教育のプロが、部下のやる気を引きだす「共創」の関係性をつくる手順、
アウトプットの方法を公開!
これであなたの職場の悩みが解決します!

「部下が働かない」「自ら動かない」、だから「業績も上がらない」。
 多くの中間管理職がこうした悩みを抱えている。働き方改革、多様性をいかに受け入れるかが問われている時代に、職場のリーダーたちの悩みは尽きない。
そんななか、著者が経営する東京個別指導学院は7期連続で増収増益を果たし、顧客満足度で6年連続1位を獲得している。それを支えるのが、多種多様な個性をもった1万人以上のアルバイト講師だ。講師の85%が大学生で、彼らが主体的に働き、自己成長することで、成長が連鎖する仕組みを築いている。
その根本にあるのが「共創のリーダーシップ」だと著者は説く。
教育のプロとして人財育成を生業にしてきた著者が、周囲のメンバーたちといかに「共創」の関係を育んでいるのか。日々、実践するリーダーシップの考え方とメソッドを公開する。
 自分も成長し、部下を成長させ、成長する組織づくりのヒントになる一冊。

第1章 大学生アルバイト1万人が主体的に動くリーダーシップ
第2章 成長する組織をつくる「心通う関係性」から始まるサイクル
第3章 共創と成長をもたらすリーダーは「教えない」で「気づき」に導く
第4章 より高い成果を目指すリーダーはゴールから逆算して強みを活かす
第5章 共創と成長をもたらすリーダーのエンパワーメント
第6章 共創と成長をもたらすリーダーのアウトプットは「デリバリー」
第7章 「デリバリー」の力を上げる11のポイント
第8章 リーダーとしてのアウトプットを磨いて、自分らしく成長する

●著者について
齋藤勝己(さいとうかつき)
株式会社東京個別指導学院 代表取締役社長
1964年5月生まれ、中央大学経済学部卒。小中高生を対象とする個別指導塾を直営で252教室展開。東証一部上場。経済同友会会員、日本ホスピタリティ推進協会理事。トレードマークは満面の笑顔と腹の底から出る大きな声。曾祖父は落語家の初代三遊亭圓歌

内容説明

なぜ1万人のアルバイト学生が「この会社で働きたい」と熱望するのか?部下のやる気を引きだす「共創」の関係をつくる手順、アウトプットの方法を公開。

目次

第1章 大学生アルバイト1万人が主体的に動くリーダーシップ
第2章 成長する組織をつくる「心通う関係性」から始まるサイクル
第3章 共創と成長をもたらすリーダーは「教えない」で「気づき」に導く
第4章 より高い成果を目指すリーダーはゴールから逆算して強みを活かす
第5章 共創と成長をもたらすリーダーのエンパワーメント
第6章 共創と成長をもたらすリーダーのアウトプットは「デリバリー」
第7章 「デリバリー」の力を上げる11のポイント
第8章 リーダーとしてのアウトプットを磨いて、自分らしく成長する

著者等紹介

齋藤勝己[サイトウカツキ]
株式会社東京個別指導学院代表取締役社長。1964年5月生まれ、中央大学経済学部卒。小中高生を対象とする個別指導塾を直営で252教室展開。東証一部上場。経済同友会会員、日本ホスピタリティ推進協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハル牧

7
帯曰く「この会社で働きたい」と熱望しているらしい1万人のアルバイト学生のうちの1人として読了。4年働けば著者(社長)は何度も研修などで見かけるが、その際に拝聴していた内容の総説が主な内容。基本的に良い感じのことがつらつらと述べられており、若輩の私にとっては学ぶところが多い。そうであるからこそ、組織のトップが、紙面上だけか本心かはさておきどれだけ良いことを言ったり考えたりしていたとしても、末端には到底伝わらないことを痛感する。労働環境の未整備を「権限の委譲」と表現できることを胸に深く刻み、私は社会人になる。2020/01/13

かりん

1
4 :《大手個別指導塾が大学生講師に伝えるリーダーシップとは?》一部のバイトを対象にリーダー研修している…というイメージだったが、意外と体系的にまとめているのだなと思う。口調はやわらかいが、ビジネス的目線が強いかな。同じことでも相手目線で語るだけでも変わる。これが本当に浸透したらすごい、現場の泥くさく生々しい活動とどう兼ね合わせるのかが気になる。個人的にはアンケートの不満を改善するより満足した人の声を聞くのが役立った…という話が面白かった。2023/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14169945
  • ご注意事項