平凡社ライブラリー
もうひとつのルネサンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 438p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784582766059
  • NDC分類 702.37
  • Cコード C0371

内容説明

レオナルドやラファエッロをはじめ綺羅星のごとく並み居るルネサンス美術の巨匠たち、彼らの登場を本書ではあえてご遠慮いただいた。かわって主役の座をしめるのは、日常生活のなかで不断に目に触れ、人びとの無意識に訴える家具絵や奉納像等々。パルナッソスの高みから降りて眺めるとき、「芸術」は「生」と出会い、様々な「におい」を発する。伝記研究、様式論、イコノロジー…美術史の終焉?従来のあらゆる分析手法を超える脱‐美術館美術。

目次

第1章 エヴァの誕生
第2章 ルネサンス美術のもうひとつの顔
第3章 絵画記号の両義性
第4章 法悦のコレオグラフィー―イメージ・身体・祈り
第5章 ディレッタント登場
第6章 貧しき者たちの肖像
第7章 アンチ美術館の論理と倫理
第8章 ムッソリーニの芸術指南―モデルニタとファシズムの美学

著者等紹介

岡田温司[オカダアツシ]
1954年生まれ。京都大学大学院教授。著書に、『モランディとその時代』(吉田秀和賞)、訳書に、ロンギ『芸術論叢』(監訳、ピーコ・デッラ・ミランドラ賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKKO (o▽n)v  終活中

6
レポート課題 ◆パノフスキー型のイコノロジー三段階理論のその先にあるものを問う。今回のご利益は、パノフスキーの三段階イコノロジーにとどまらず、その絵が何であるかばかりではなく、何をするか、つまり絵画作品がもたらす効果を分析することの必要性を認識すべきではないか、という岡田先生の問い。たしかに、美術史を含む史学における近代以前の世界の研究は、作品制作の「目的」、結果としての「効能」とか「効果」についての考察なしでは意味のないものとなろう2017/12/13

OKKO (o▽n)v  終活中

4
前回「よくわからん」で中断した「イタリアのファシズムと芸術」につき、schooで池野絢子先生の講座受講により少しキモがわかったので、時間をおかずに再読 ◆イタリアにおいてファシズムは、芸術をプロパガンダに利用するに当たっても、ナチスのそれとは違って「イタリア大芸術とのつながり」を考えながらの政策立案に終始する。ゆえに芸術の自由度を制限するようなマネはしたくてもできなかったのかも、と ◆イタリア近代の芸術家たちについてもう少し調べたく、とりあえず池野先生の研究領域であるモランディとアルテ・ポーヴェラへ2016/03/12

OKKO (o▽n)v  終活中

4
3年かけてやっと読了めでたし! 忘れちゃってけっきょく最初から読み直しぃ~ ◆第4章「法悦のコレオグラフィー」で論じられる「政治システム、宗教、身振り」は、『眼の隠喩』第7~8章の講読にも関連する考察で大いに参考に。これを此度の大収穫とし、後半の「貧乏人さんたち」「アンチ美術館」「ファシズム論」などは寝オチしながらの流し読みを自分に許す……なんでも全力全開バリバリでやれやしねーっちゅうのよ ◆しかし「ディレッタント論」にはグググとのめりこみ。んもぉこれですよこれ、目指すは平成のディレッタントかぁ~♪♪2015/08/23

ゆめどら

4
絵画芸術の受容のされかたの変容などについての考察あれこれ。美術館における展示を巡っての論争の下りが興味深かった。2013/03/30

ヒラタ

2
最後の「ムッソリーニの芸術指南」の章はよくわかりませんでしたが、他は楽しくよめました。どんな意味が隠されているのかで話題になるジョルジョーネの嵐の解釈では、解かれるべき主題を隠そうなどとかんがえては描いてはないのではという、私にとっては、なる程そういう考えもあるなというところや、『絵画論功』を書いたマンチーニというはじめて聞いた本業は医師のかたのはなしとかは特に興味深くよめました。2014/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/577249
  • ご注意事項