HUMAN―知の森へのいざない〈Vol.02(2012March)〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582212327
  • NDC分類 002
  • Cコード C0070

目次

特集1 京都・江戸はどう描かれたか―洛中洛外図、江戸名所図と風俗画(洛中洛外図屏風―美しさの背後にあるもの;近世初期風俗画と洛中洛外図;回想の洛中洛外図 ほか)
特集2 被災地大槌町の過去、現在、未来(大槌の人と自然;つながりのちから;パネルディスカッション 大槌町復興のための車座会議)
連載(世界各国の大学・学術行政―知の支援のお国ぶり イギリス2;リレー論考 自然と人間の関係を考える―中国の環境問題;私の研究と出会い―文字生活を探る)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くれは

1
2012年の春に、国立歴史民俗博物館と国文学研究資料館で開催された「都市を描く -京都と江戸-」に合わせて編まれた小論集を掲載。洛中洛外図、江戸名所図や職人尽絵などの歴史を概観できる一冊です。特に洛中洛外図について、室町後期の「第一定形」~過渡期のイレギュラーな「舟木本」~関ヶ原以降の「第二定形」といった変遷をおおづかみで解説した小論が、初心者にもわかりやすく楽しく読めました。展覧会の図録の論考と合わせて読むと、理解が深まります。2012/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4715919
  • ご注意事項